サイトマップ 
 
 

erectの意味・覚え方・発音

erect

【動】 立てる、建てる、建築する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

erectの意味・説明

erectという単語は「立てる」や「築く」を意味します。この言葉は主に物理的な動作を表す際に使われ、何かを垂直に立てたり、構造物を作り上げる際に使われることが多いです。例えば、ポールを立てる、または建物を建設する場面で使われます。

また、erectは感情的な状態や姿勢にも関連して使用されることがあります。例えば、身体を真っ直ぐにし、堂々とした姿勢を保つことを指して「erect posture(直立した姿勢)」という表現が見られます。このように、単に物体を上に向けて立てるだけでなく、人の態度や見た目にも関わるニュアンスを持つ単語です。

さらに、この単語は医学や生理学の文脈でも使われることがあります。特に、性機能に関連する状況で、男性の生理的な状態を表す専門的な用語として使用されることもあります。このように、erectはさまざまな文脈で応用できる多義語であり、特定の状況に応じてその意味が変わることに留意してください。

erectの基本例文

The workers carefully erected the walls of the building.
労働者たちは丹念にその建物の壁を立てた。
The flagpole stood erect in the center of the courtyard.
旗竿は中庭の真ん中に垂直に立っていた。
The tower was so tall it seemed to be erecting into the sky.
その塔はとても高くて、空に向かって建っているように見えた。

erectの意味と概念

動詞

1. 建てる

「erect」は主に物理的な構造物を建設することを指します。建物や像、モニュメントなどを作る際に使われる言葉です。例えば、建設作業やインフラ整備において新しい施設を設置することが含まれます。
The city decided to erect a new library in the community center.
その町は地域センターに新しい図書館を建てることに決めました。

2. 立てる

この意味では、物体を垂直な位置にすることを意味します。支柱や看板などを立てる際に使われることが多く、物体の姿勢の変化に関連しています。特に、何かを配置する際に「立たせる」というニュアンスが強いです。
Please help me erect the tent before it gets dark.
暗くなる前にテントを立てるのを手伝ってください。

3. 引き起こす

この意味では、感情や状態を生じさせる、または高めることを意味します。議論や状況の中で強い反応や感情を引き起こす時に使われることがあります。この用法は、物理的な意味からやや抽象的な側面を持ちます。
The announcement of the new policy erected a lot of excitement among the workers.
新しい政策の発表は、労働者たちの間で多くの興奮を引き起こしました。

形容詞

1. 垂直の

この意味の「erect」は物理的な位置や姿勢を示し、何かが真っ直ぐに立っている状態を表現します。例えば、椅子やテーブルが正しい形で立っている場合に使われます。この使い方は日常会話や説明文でよく見られます。
The statue stands erect in the center of the park.
その像は公園の中央に直立している。

2. 勃起した

「erect」は生物学的な文脈において、性的器官が血液で満たされて硬くなった状態を指します。特に男性の状況で使用されることが多く、性的健康や生理学についての議論でしばしば見かけます。
The doctor discussed the importance of understanding what causes an erect state.
医師は勃起の状態の原因を理解することの重要性について話した。

3. 硬直した

この意味での「erect」は、身体の一部が自然な状態でない時、すなわち硬くなった状態を指します。この表現は特に緊張や驚きで筋肉が硬くなる状況を説明する場合に使われます。
He stood erect, frozen in place, after hearing the shocking news.
彼は衝撃的なニュースを聞いて、その場で硬直して立っていた。

erectの覚え方:語源

erectの語源は、ラテン語の「erigere」に由来しています。この語は、「e-」という接頭辞と「rigere」という動詞が組み合わさっています。「e-」は「外へ」という意味を持ち、「rigere」は「直立する」「固定する」という意味です。つまり、元々の意味には「外に向かって立てる」というニュアンスがあります。英語に取り入れられたのは15世紀頃で、建物や物を「立てる」「 erect」という意味で使われるようになりました。時間が経つにつれて、機能や形状が立ち上がること、または何かを立てる行為を指すために広がっていきました。このように、単語が持つ原始的な概念から派生した意味が、現在の使用法に影響を与えています。

語源 rec
語源 re
まっすぐな
More

erectの類語・関連語

  • raiseという単語は、何かを上げる、持ち上げるという意味で使われます。例としては「raise a flag(旗を上げる)」のように、物理的に上に持ち上げる場合に使います。
  • upliftという単語は、精神的に高めるという意味でも使われ、感情やモチベーションを上げることを指します。「uplift someone's spirit(誰かの心を高める)」のように、物理的な上昇ではなく心の面での上昇を表します。
  • buildという単語は、何かを作り上げるという意味です。物理的な構造やシステムを立てる際に使われます。「build a house(家を建てる)」のように、物理的に構築する場合が多いです。
  • constructという単語は、特に計画的に組み立てることを意味します。工事や大規模な建設に使われることが多いです。「construct a bridge(橋を建設する)」のように、しっかりとした土台の上に作る印象があります。


erectの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : raise

単語raiseは、「上げる」という意味を持ち、物理的なものを持ち上げるだけでなく、感情や意識を高める場合にも用いられます。また、金銭的な寄付を募る場合や、地位を上げるといった抽象的な文脈でも使われます。このように、幅広いシチュエーションで使用され、ネイティブスピーカーにとっても非常に一般的な単語です。
単語erectは、「直立させる」や「建てる」という意味を持ち、物体が垂直に立っている状態を示します。物理的な形状や構造に焦点を当てた使い方が多く、特に建物やオブジェクトに関連する文脈で使われます。一方で、raiseは物理的な意味だけでなく、感情や意識の「高まり」にも使われるため、より抽象的なニュアンスも含まれます。ネイティブスピーカーは、erectを使う際には具体的な物体や構造に焦点を当てることが多く、raiseはより広範囲で柔軟な使い方ができると感じています。
We need to raise the flag before the ceremony starts.
私たちは式が始まる前に旗を上げる必要があります。
We need to erect the flagpole before the ceremony starts.
私たちは式が始まる前に旗竿を立てる必要があります。
この例文において、raiseerectは異なる対象に使用されています。raiseは旗を持ち上げる行為を指し、式典の準備において一般的に行われる行動です。一方で、erectは旗竿を物理的に立てることを意味し、具体的な構造の設置を指します。したがって、使用する単語は文脈によって決まります。

類語・関連語 2 : uplift

単語upliftは、「持ち上げる」や「高める」という意味を持ち、物理的なものだけでなく、感情や精神、価値なども高めるニュアンスがあります。特に、他者を元気づけたり、希望を与える場合に使われることが多いです。また、社会的な文脈でも使用され、コミュニティや文化を向上させる意味合いでも用いられます。
一方、単語erectは「立てる」や「直立させる」という意味が強く、主に物理的な状態に焦点を当てています。例えば、建物や物体を垂直にする場合に使われます。ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けを行い、upliftは感情や精神的な側面と関連付けて使うことが多いのに対し、erectは具体的な物の位置や形状に関連することが多いと感じています。したがって、これらの単語は文脈によって異なる意味を持ち、適切に使い分ける必要があります。
The community project aims to uplift the local area by providing new facilities.
その地域プロジェクトは新しい施設を提供することで地域を高めることを目指しています。
The workers will erect new facilities in the local area to improve the community.
作業員たちは地域のコミュニティを改善するために新しい施設を立てるでしょう。
この例文では、uplifterectは異なるニュアンスを持ちつつも、地域の向上を目指す文脈で共に使われています。upliftはコミュニティの精神的な向上を示すのに対し、erectは物理的な構造の設置を指しています。

類語・関連語 3 : build

単語buildは「建てる」「作る」という意味を持ち、物理的な構造物を造る時や、抽象的な概念や関係を形成する際にも使われます。この単語は、何かを段階的に組み立てるプロセスを強調することが多いです。例えば、家や橋を建設する際に使われることが一般的ですが、ビジネスや人間関係においても「関係を築く」といった意味で用いられます。
単語erectは主に物理的な構造物を直立させる場合に使われます。例えば、建物や塔を「立てる」時に使われ、特に構造物が真っ直ぐに立っている状態を強調します。一方で、buildはもっと広い意味で使われ、物理的なものだけでなく、抽象的なものの形成過程にも適用されます。例えば、「友人関係を築く」という表現ではbuildが使われることが一般的ですが、erectはこの文脈では不適切です。言い換えれば、erectは主に物理的なコンテクストに限定されがちで、感情や関係性の形成には使われません。これに対し、buildはより柔軟で多様な使い方が可能です。
They plan to build a new school in the town.
彼らは町に新しい学校を建てる予定です。
They plan to erect a new school in the town.
彼らは町に新しい学校を立てる予定です。
この文脈では、builderectは置換可能です。両者とも「学校を建設する」という行為を表現しており、意味の違いはあまりありません。ただし、erectの方がより直立した状態を強調するニュアンスがあります。
She wants to build a strong relationship with her colleagues.
彼女は同僚たちとの強い関係を築きたいと思っています。

類語・関連語 4 : construct

類義語constructは「建設する」「構築する」という意味を持ち、物理的なものだけでなく、概念やプランを作り上げることも含みます。特に、建物や構造物を作る際に使われることが多いですが、抽象的なアイデアや理論を形成する際にも使用されます。
一方、erectは「立てる」「直立させる」という意味があり、特に何かを垂直に立てることに重点があります。例えば、塔や旗を立てる場合に使われることが多いです。constructがより広範な文脈で使えるのに対し、erectは特定の形状や状態を指すため、使用シーンが限られています。つまり、constructは「作る」こと全般を指し、erectは「立てる」という行為に特化していると言えます。
The workers will construct a new bridge across the river.
労働者たちは川の向こうに新しい橋を建設します。
The workers will erect a new bridge across the river.
労働者たちは川の向こうに新しい橋を立てます
この文脈では、constructerectは互換性がありますが、ニュアンスが異なります。constructは橋全体を作ることを強調し、erectは橋を立てる行為に焦点を当てています。
The engineers plan to construct a new office building in the city center.
エンジニアたちは市の中心に新しいオフィスビルを建設する計画を立てています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

erectの会話例

erectの日常会話例

「erect」は主に「立てる」や「 erect 」という形で使われますが、日常会話ではあまり使われない単語です。主に物理的に何かを立てたり、直立させたりする場面で見かけます。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 立てる、直立させる
  2. 建設する、設立する

意味1: 立てる、直立させる

この意味では、「erect」は物理的に何かを立てる行為を指します。日常会話では、特に物を設置する際に用いられることがあります。

【Example 1】
A: Can you help me erect the tent?
テントを立てるのを手伝ってくれる?
B: Sure! I’ll grab the poles.
もちろん!ポールを持ってくるね。

【Example 2】

A: We need to erect the flagpole before the ceremony.
式典の前に旗竿を立てる必要がある。
B: I’ll get the tools for that.
それ用の道具を持ってくるよ。

【Example 3】

A: They are going to erect a new statue in the park.
公園に新しい像を立てる予定だ。
B: That sounds exciting!
それは楽しそうだね!

意味2: 建設する、設立する

この使い方では「erect」は組織や制度などを設立する際にも使われます。日常会話ではあまり一般的ではないですが、特定の文脈で用いられることがあります。

【Example 1】
A: They plan to erect a new community center next year.
来年、新しいコミュニティセンターを建設する予定だ。
B: That will be great for the neighborhood!
それは地域にとって素晴らしいことだね!

【Example 2】

A: The committee has decided to erect a memorial for the veterans.
委員会は退役軍人のための記念碑を設立することに決めた。
B: That’s a lovely gesture.
それは素敵な行為だね。

【Example 3】

A: We should erect a task force to address this issue.
この問題に対処するために、タスクフォースを設立するべきだ。
B: I agree, we need action!
賛成だ、行動が必要だ!

erectのビジネス会話例

「erect」という単語は、主に「立てる」「建立する」という意味で使用されますが、ビジネスの文脈では特にプロジェクトや目標の「設定」や「構築」を指す際に使われることがあります。具体的には、新しい事業や戦略を「立ち上げる」過程での使用が見られます。このように、ビジネスにおいては「erect」は、物理的な意味合いだけでなく、抽象的な概念の構築にも使われることがあります。

  1. 物理的に立てる(設置する)
  2. プロジェクトや計画を立ち上げる(構築する)

意味1: 物理的に立てる(設置する)

この会話では、建設プロジェクトにおいて新しいビルをerectすることについて議論しています。Aがプロジェクトの進捗を確認し、Bが予定通りに建物をerectする計画を説明しています。

【Example 1】
A: When do you plan to erect the new office building?
A: 新しいオフィスビルを立てるのはいつの予定ですか?
B: We aim to erect it by the end of next year.
B: 来年の終わりまでに立てることを目指しています。

【Example 2】

A: What materials will you use to erect the structure?
A: 構造物を立てるのにどんな材料を使いますか?
B: We will use steel and concrete to ensure durability when we erect it.
B: 耐久性を確保するために、立てるときには鉄とコンクリートを使います。

【Example 3】

A: Have you finalized the design before we erect the building?
A: 建物を立てる前にデザインは確定しましたか?
B: Yes, the design has been approved, and we can proceed to erect it.
B: はい、デザインは承認されており、立てることができます。

意味2: プロジェクトや計画を立ち上げる(構築する)

この会話では、AとBが新しいビジネス戦略をerectする際の計画について話し合っています。「erect」は具体的な物理的な構築だけでなく、戦略やプロジェクトの「立ち上げ」を示すために使われています。

【Example 1】
A: What steps do we need to take to erect the new marketing strategy?
A: 新しいマーケティング戦略を立ち上げるために、どのようなステップが必要ですか?
B: First, we need to conduct market research before we can erect our strategy.
B: まず、市場調査を行う必要があります。その後で戦略を立ち上げることができます。

【Example 2】

A: Are you ready to erect the new project timeline?
A: 新しいプロジェクトのタイムラインを立てる準備はできていますか?
B: Yes, I have all the information we need to erect it.
B: はい、立てるのに必要な情報はすべて揃っています。

【Example 3】

A: It’s crucial that we erect our objectives clearly for the team.
A: チームのために目標を明確に立てることが重要です。
B: Agreed, we should erect a clear plan to guide our efforts.
B: 同意します。私たちの努力を導くために明確な計画を立てるべきです。

erectのいろいろな使用例

動詞

1. 「建設する、作る」

建物や構造物を建てる

erect という単語は、何かを建設する、または作り上げることを指します。この意味では、特に建物や構造物の設置に使用されることが多いです。
The city plans to erect a new library next year.
その都市は来年、新しい図書館を建設する計画を立てています。
  • erect a building - 建物を建てる
  • erect a monument - 記念碑を建立する
  • erect a fence - フェンスを立てる
  • erect a structure - 構造物を建てる
  • erect a sign - 看板を立てる
  • erect a statue - 像を建てる
  • erect a shelter - シェルターを設置する
  • erect a bridge - 橋を架ける
  • erect a tent - テントを設営する
  • erect an installation - 設備を設置する

物を立てる

erect のもう一つの意味は、何かを立てる、または直立させることです。この使い方は、物体の位置を変える場合に使われることが多いです。
Please erect the flagpole in the center of the park.
公園の真ん中に旗竿を立ててください。
  • erect a flag - 旗を掲げる
  • erect a pole - ポールを立てる
  • erect a statue - 像を立たせる
  • erect a stand - スタンドを立てる
  • erect a display - ディスプレイを立てる
  • erect a partition - 仕切りを作る
  • erect a tower - 塔を立てる
  • erect a monument - 記念碑を立てる
  • erect a construction - 建設物を立てる
  • erect a barrier - バリアを設ける

2. 「引き上げる、高くする」

高くする

erect という単語は、物を引き上げたり、姿勢を高くすることも意味します。相手に対する印象を強めるような状況で使われることがあります。
The gymnast managed to erect her body to the highest position during the routine.
その体操選手は、ルーチン中に体を最高の位置に引き上げることに成功しました。
  • erect one's posture - 姿勢を正す
  • erect a frame - フレームを立てる
  • erect the body - 体を高くする
  • erect confidence - 自信を高める
  • erect a challenge - 課題を引き上げる
  • erect a platform - 土台を高くする
  • erect standards - 基準を高くする
  • erect morale - 士気を高める
  • erect aspirations - 目標を引き上げる
  • erect expectations - 期待を持ち上げる

形容詞

1. 位置や姿勢に関する意味(upright in position or posture)

姿勢の説明

erect という単語は、物や人の姿勢が垂直であることを示します。この意味は、特に身体の姿勢や構造物の配置に関連して使用されます。
The tree stood erect, reaching toward the sky.
その木はまっすぐ立ち、空に向かって伸びていた。
  • erect posture - 直立姿勢
  • keep erect - 直立を保つ
  • stand erect - 直立している
  • sit erect - 座って直立する
  • grow erect - 直立して成長する
  • remain erect - 直立したままでいる
  • plant erect - 直立して植える

建物の説明

erect という単語は、建物や構造物が直立している状態にも適用されます。特に、新たに建てられた際の状態に関連しています。
The new monument was erected in the city center.
新しい記念碑が市の中心に建立された。
  • erect a building - 建物を建てる
  • erect a statue - 像を建立する
  • erect a fence - フェンスを立てる
  • erect a structure - 構造物を建設する
  • erect an installation - 設備を設置する
  • erect a sign - 看板を立てる
  • erect a pole - 支柱を立てる

2. 性的器官に関する意味(of sexual organs; stiff and rigid)

性的状態の説明

erect という単語は、性的興奮に関連して、器官が硬直した状態を指す際に使用されます。この場合、特に男性の生殖器に関連して使われることが一般的です。
The medical exam revealed an erect condition of the penis.
医療検査で、陰茎の勃起状態が明らかになった。
  • remain erect - 勃起したままでいる
  • become erect - 勃起する
  • feel erect - 勃起を感じる
  • show erect - 勃起しているのを示す
  • maintain erect - 勃起した状態を保つ

医療における説明

erect という単語は、医療的な文脈で、勃起の状態を評価するために用いられることがあります。診断や健康診断の一環として考慮されることが多いです。
Doctors often assess the erect state during physical examinations.
医者は身体検査の際によく勃起状態を評価します。
  • assess for erect state - 勃起状態を評価する
  • check for erect status - 勃起の状態を確認する
  • examine erect condition - 勃起の状態を検査する
  • diagnose erect dysfunction - 勃起不全を診断する

その他の意味

場合による使用例

erect という単語は、一般的な文脈でも使われることがあり、特に物や人が直立している様子を広く表すことができます。
The soldiers stood erect during the ceremony.
兵士たちは式典の間、直立していた。
  • look erect - 直立して見える
  • maintain an erect demeanor - 直立した態度を維持する
  • project an erect image - 直立したイメージを投影する

日常会話での例

日常的に 'erect' は、身近な状況や物事に結びついて使われることがあります。
The flag was erect in the gentle breeze.
旗は穏やかな風の中で直立していた。
  • flag was erect - 旗が直立している
  • plant was erect - 植物が直立している
  • structure remains erect - 構造物が直立したままである

英英和

  • upright in position or posture; "an erect stature"; "erect flower stalks"; "for a dog, an erect tail indicates aggression"; "a column still vertical amid the ruins"; "he sat bolt upright"位置または姿勢において直立の垂直
    例:an erect stature 直立した身長
  • cause to rise up上昇させる養う
  • construct, build, or erect; "Raise a barn"建築する、建てる、あるいは組み立てる造設

この単語が含まれる単語帳