サイトマップ 
 
 

nicknackの意味・覚え方・発音

nicknack

【名】 骨董品

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

nicknackの意味・説明

nicknackという単語は「小物」や「飾り物」を意味します。一般的に、特に実用性よりも装飾や見た目が重視されるオブジェクトやアイテムを指します。ニッキャックは、家庭やオフィスのデコレーション、あるいはギフトとしてもよく用いられることがあります。これらのアイテムは、個々の個性や趣味を反映させることができるため、その選び方や配置は人々のクリエイティビティを表現する一環と言えるでしょう。

nicknackは、特にカジュアルな文脈で利用されることが多いです。例えば、友人の家を訪れた際に見かけるような、ちょっとした置物やユニークなデザインのグッズなどが該当します。一部の人々は、コレクションとしてニッキャックを集めることもあります。これは趣味の一環として行われ、多種多様なアイテムが世の中には存在しています。ニッキャックは、そのデザインや材質によって、大きく異なる魅力を持つことがあります。

また、nicknackは「ふざけたこと」や「くだらないもの」という意味でも使われることがあります。この特定の用法では、時には批判的なニュアンスを持つこともあります。たとえば、重要でない話題や問題について議論するとき、「そんなニッキャックを話しても仕方がない」といった具合です。このように、nicknackは文脈によって異なる意味合いを持つため、使用する際には注意が必要です。

nicknackの基本例文

The room was filled with all sorts of decorative nicknacks.
部屋には、さまざまな飾り物の小物が散りばめられていました。
He absentmindedly played with a little nicknack on his desk.
彼は机の上の小さな装飾品をうっかりいじっていました。
I don't need any more useless nicknacks cluttering up my space.
私のスペースをごちゃごちゃにするような役に立たない小物はもういらない。

nicknackの意味と概念

名詞

1. 雑貨

「nicknack」は、一般的に小物や雑貨を指します。これらは装飾品や日常使いのアイテムで、特に特別な価値がない場合が多いです。例えば、家庭の飾り棚に置かれるような小さな像や、旅行先で購入した記念品などが該当します。
She collects nicknacks from her travels around the world.
彼女は世界中の旅行から雑貨を集めている。

2. 趣味の品

「nicknack」は、おもに個人の趣味や好みに基づいて集められる小物を指すこともあります。この場合、特に価値が高いわけではなく、見る人にとっての思い出や楽しみを提供します。
His room was filled with various nicknacks that showed his unique taste.
彼の部屋は、彼の独特な好みを示すさまざまな雑貨でいっぱいだった。

nicknackの覚え方:語源

nicknackの語源は、英語の「knick-knack」という言葉に由来しています。この言葉は、16世紀の英語にさかのぼるもので、「knick」は小さな傷や欠けを意味し、「knack」は巧妙な技や才能を指します。この二つの言葉が組み合わさり、特に小物や飾り物を指すようになりました。「nicknack」は主に装飾的な小物や玩具を指しますが、具体的な意味は文脈によって変わることがあります。

この表現は、日常生活の中でちょっとした趣味やコレクション、または贈り物として使われることが多いです。特に家庭の装飾品や小さなアクセサリーなどに使われ、親しみやすい響きを持っています。言葉自体は遊び心のあるニュアンスを持っており、軽やかな印象を与えるため、カジュアルな場面でもよく使われます。

nicknackの類語・関連語

  • trinketという単語は、小さくてあまり価値のない装飾品やおもちゃを指します。nicknackと似ていますが、trinketは特に装飾的な要素が強いです。例えば、"She collected trinkets from her travels."(彼女は旅行先からトリンケットを集めた)という使い方です。
  • knickknackという単語は、比較的小さく、飾りとして置かれる物を指します。nicknackのスペルが少し異なり、口語的に使われることが多いです。例えば、"There are many knickknacks on the shelves."(棚にはたくさんのニックナックが置いてある)という記述です。
  • baubleという単語は、特に派手で安っぽい装飾品を指します。nicknackは一般的な意味ですが、baubleは見た目が派手な印象があります。例えば、"He wore a bauble on his hat."(彼は帽子にバーブルを飾っていた)という例が挙げられます。
  • doodadという単語は、無名の(または名前がわからない)小物や道具を指します。nicknackは特定の物を示すのに対し、doodadは何か不明な物を指します。例えば、"Pass me that doodad over there."(あのドゥーダッドを渡して)という言い回しです。
  • gadgetという単語は、特に機能がある小さな器具や道具を指します。nicknackは単に装飾品であるのに対し、gadgetには実用性があります。例えば、"I bought a new kitchen gadget."(新しいキッチンガジェットを買った)という文があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

nicknackのいろいろな使用例

名詞

1. 雑多な好奇心をそそる物

装飾用のnicknack

この装飾用のnicknackは、インテリアにユニークなアクセントを加えます。
This decorative nicknack adds a unique accent to the interior.
この装飾用の者は、インテリアにユニークなアクセントを加えます。
  • decorative nicknack - 装飾用の小物
  • unique nicknack - ユニークな小物
  • antique nicknack - アンティークの小物
  • colorful nicknack - カラフルな小物
  • handmade nicknack - 手作りの小物
  • trendy nicknack - トレンディな小物
  • quirky nicknack - 風変りな小物

収集用のnicknack

彼は旅行中に収集するnicknackが大好きです。
He loves collecting nicknacks during his travels.
彼は旅行中に収集する小物が大好きです。
  • collectible nicknack - コレクション用の小物
  • souvenir nicknack - お土産の小物
  • vintage nicknack - ヴィンテージの小物
  • rare nicknack - 珍しい小物
  • glass nicknack - ガラス製の小物
  • decorative nicknack - 装飾用の小物
  • themed nicknack - テーマ別の小物

2. ささいな物や無駄なもの

無駄なnicknack

その無駄なnicknackは結局使われることがなかった。
That useless nicknack ended up never being used.
その無駄なものは結局使われることがなかった。
  • useless nicknack - 役に立たない小物
  • pointless nicknack - 無意味な小物
  • cheap nicknack - 安っぽい小物
  • random nicknack - ランダムな小物
  • forgotten nicknack - 忘れられた小物
  • cluttered nicknack - ごちゃごちゃした小物
  • unnecessary nicknack - 不要な小物

楽しいnicknack

その楽しいnicknackで、友人を笑わせることができました。
I was able to make my friends laugh with that fun nicknack.
その面白い小物で、友人を笑わせることができました。
  • fun nicknack - 楽しい小物
  • silly nicknack - ばかげた小物
  • playful nicknack - 遊び心のある小物
  • amusing nicknack - 面白い小物
  • quirky nicknack - おかしな小物
  • whimsical nicknack - 風変わりな小物
  • entertaining nicknack - エンターテインメント性のある小物

英英和

  • miscellaneous curios雑多な珍品骨董品