サイトマップ 
 
 

punctuationの意味・覚え方・発音

punctuation

【名】 句読点、句読法

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌpʌŋktʃuˈeɪʃən/

punctuationの意味・説明

punctuationという単語は「句読点」や「標点」を意味します。言語において、punctuationは文章の構造や意味を明確にする役割を果たしています。具体的には、コンマ(,)、ピリオド(.)、セミコロン(;)、クエスチョンマーク(?)などの記号が含まれます。これらの記号は、文章の流れを整理し、言いたいことを効果的に伝えるために使用されます。

punctuationは文章作成において非常に重要です。適切にpunctuationを使うことで、文章が読みやすくなり、誤解を避けることができます。また、文章のトーンや感情を指示するためにもpunctuationが用いられることがあります。たとえば、エクスクラメーションマーク(!)を使うと、強調や感情を表現することができます。このようにpunctuationは単なる記号以上の意味を持ちます。

さまざまな文章形式やスタイルに応じてpunctuationの使用方法は異なります。ビジネス文書、学術論文、日常的なメールなど、それぞれの文脈に適したpunctuationの使い方を理解することが求められます。適切なpunctuationは、文章の質を高め、コミュニケーションを円滑にするために欠かせない要素です。

punctuationの基本例文

Please use the correct punctuation in your writing.
文章を書く際は正しい句読点を使ってください。
The punctuation marks include commas, periods, and question marks.
句読点には、コンマ、ピリオド、疑問符などが含まれています。

punctuationの意味と概念

名詞

1. 記号

文章や文書の中で、意味を明確にするために使われる記号を指します。句読点(ピリオド、カンマ、クエスチョンマークなど)は、言葉のグルーピングを助け、文や句といった構造を明瞭にします。このような記号が存在することで、書かれた内容が理解しやすくなります。
Punctuation is essential for understanding written language.
句読点は書かれた言語を理解するために不可欠です。

2. 分割・中断

文章における中断や区切りの役割を果たす概念を示します。例えば、コンマやセミコロンは、文章間の意味の変化やリズムを出すために使われます。これにより、読み手は文章をスムーズに理解しやすくなります。
The use of punctuation helps create natural breaks in sentences.
句読点の使用は文章に自然な区切りを作るのに役立ちます。

punctuationの覚え方:語源

punctuationの語源は、ラテン語の「punctum」に由来しています。この言葉は「点」や「刺す」という意味を持ち、現代英語においても「点」というニュアンスが残っています。「punctum」から派生した「punctuare」という動詞が「点を打つ、区切る」という意味を持つようになり、これが中世ラテン語を経て英語に取り入れられました。英語の「punctuation」は、文の中での区切りやアクセントを示す記号を指します。語源からもわかるように、punctuationは文章の意味を明確にするために重要な役割を果たしています。文章における構造やリズムを整えるために欠かせない要素となっており、言葉の使い方を豊かにするための手段として、古くから用いられてきました。

語源 point
語源 punct
先端、 点
More
語源 tion
こと
More

punctuationの類語・関連語

  • punctuation mark
    punctuation markという単語は、文の中で意味を明確にするために用いられる記号を指します。例えば、文の終わりに「。」を使うことで、その文が終わったことを示します。
  • symbolという単語は、何かを表す記号を指します。punctuation markよりも広い意味を持ち、文以外の場面でも使われます。例えば、数学の「+」記号もsymbolです。
  • signという単語は、特定のメッセージや意味を伝えるためのマークを指します。punctuation markは文章に特化していますが、signは道標など様々な場面で使えます。
  • dividerという単語は、異なる部分を分けるためのものを指します。例えば、文と文の間を分けるカンマ(,)はdividerとして機能しますが、基本的にpunctuationの一部と考えられます。
  • connectorという単語は、要素を繋ぐ役割を持ちます。punctuation markの中で特に接続詞の役割を持つもの(例えば、and, orなど)を指すことがありますが、全体の文に影響を与える際に使います。


punctuationの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : punctuation mark

punctuation mark」は、文章の構造を明確にし、意味を正確に伝えるために用いられる記号のことを指します。具体的には、句読点(コンマやピリオドなど)、疑問符、感嘆符などが含まれます。これらの記号は、文章の流れやリズムを整え、読み手にとって分かりやすい情報を提供する役割を果たします。
punctuation」と「punctuation mark」の違いは、前者がより広範な概念を指すのに対し、後者は特定の記号を指す点です。つまり、punctuationは文章全体の構造や形式を含む概念であり、全ての句読点や記号の使用を含んでいます。一方で、punctuation markはその中の具体的な記号一つ一つを指します。ネイティブスピーカーは、文章の流れや意図に応じて、これらの言葉を使い分けることが多いです。例えば、文法やスタイルの説明ではpunctuationという広い用語が好まれますが、具体的な記号について話す場合はpunctuation markが使われることが一般的です。
Correct punctuation mark is essential for clear writing.
明確な文章を書くためには正しい句読点が不可欠です。
Correct punctuation is essential for clear writing.
明確な文章を書くためには正しい句読点が不可欠です。
この場合、punctuation markpunctuation は同じ文脈で使われており、互換性があります。どちらを使っても意味は変わりませんが、前者は具体的な記号に焦点を当てているのに対し、後者は全体的な使い方を指しています。

類語・関連語 2 : symbol

symbol」の意味は「記号」や「象徴」です。物事を示すための目印や、ある概念を表すための視覚的な表現を指します。特に、数学や科学、文化などで使用される様々な記号が含まれます。
一方で「punctuation」は文の構造や意味を明確にするために使われる記号、例えば句読点を指します。両者は似たような特徴を持つ部分もありますが、「symbol」は一般的な記号を指し、「punctuation」は特に文法上の役割を持つ記号を指します。ネイティブスピーカーは、文の意味を正確に伝えるために「punctuation」を意識し、その使い方を重視しますが、一般的な「symbol」はより広範に使われるため、文脈によって使い分ける必要があります。
The dollar sign is a common symbol used to represent currency.
ドル記号は通貨を表す一般的な記号です。
The dollar sign is a common punctuation used to represent currency.
ドル記号は通貨を表す一般的な句読点です。
この文の場合、「symbol」と「punctuation」は同じ意味で使われていますが、実際には「dollar sign」は「symbol」として使われるのが一般的です。「punctuation」は通常、文の構造や文法に関わる記号を指すため、この置換は自然ではないことに注意が必要です。
In ancient cultures, the sun was often used as a symbol of life and energy.
古代の文化では、太陽はしばしば生命とエネルギーの象徴として使われました。

類語・関連語 3 : sign

類義語signは「印」や「標識」を意味し、何かを示すための物や記号を指します。一般的に、視覚的に認識できる形で情報を伝えるためのものとして使われます。例えば、交通標識や看板などがこのカテゴリに入ります。
一方で、punctuationは文章における構文の一部であり、文の構造や意味を明確にするための記号(コンマ、ピリオド、クエスチョンマークなど)を指します。ネイティブスピーカーは、signを物理的な印や指示として使用する一方で、punctuationは言語的なルールや規則に基づいて使います。つまり、signは具体的なものを指し、punctuationは抽象的な概念に関連しています。signは視覚的な情報を供給する役割を果たすのに対し、punctuationはコミュニケーションの明確さを高めるために必要不可欠です。
Please follow the sign to the nearest exit.
最寄りの出口までの標識に従ってください。
Please follow the punctuation rules to make your writing clear.
あなたの文章を明確にするために句読点のルールに従ってください。
この文脈において、signpunctuationは異なる役割を果たしており、自然に置き換えることはできません。signは物理的な「標識」を指しますが、punctuationは文章の構造に関わる「句読点」を指します。

類語・関連語 4 : divider

単語dividerは、物事を分けるもの、または区切るための仕組みを指します。具体的には、文章の中で異なる情報や要素を明確に分けるために使われる記号やスペースなどが該当します。特に文章構造においては、内容を整理するための重要な役割を果たします。
一方で、単語punctuationは、文章の中で文やフレーズの意味を明確にするための記号全般を指します。これには、ピリオド、カンマ、クエスチョンマークなどが含まれます。両者の違いは、punctuationが文法的な機能を持つ記号全般に焦点を当てているのに対し、dividerは特に情報を分けるための要素に特化している点です。ネイティブスピーカーは、文章を整理する際にpunctuationを使い、それによって意味を明確にすることを重視しますが、dividerは視覚的に情報を分けることを強調するため、デザインやレイアウトに関連する場合が多いです。
The table has a divider to separate the two sections.
そのテーブルには二つのセクションを分けるための区切りがあります。
The table has punctuation to separate the two sections.
そのテーブルには二つのセクションを分けるための句読点があります。
この例文では、両方の単語が使用されていますが、通常はpunctuationは文章内の記号を意味し、物理的な区切りを指すdividerとは異なります。したがって、日常会話や文章の文脈によって適切な単語を選ぶことが重要です。
The screen has a divider to create private spaces in the office.
そのスクリーンはオフィス内にプライベート空間を作るための区切りがあります。

類語・関連語 5 : connector

connector」は、文や句の間に関係を示す言葉や句を指します。これにより、文の流れがスムーズになり、アイデア同士のつながりを明確にします。例えば、「and」や「but」などの接続詞が「connector」の一部です。
punctuation」は、文中における句読点のことを指し、文の構造を明確にし、意味を伝える役割を果たします。例えば、ピリオドやカンマなどが含まれます。一方で「connector」は文の流れを助ける言葉であり、文法的な関係を示します。英語ネイティブは、文章を書く際に「punctuation」を使って文の構造を明確にし、同時に「connector」を使用してアイデアや情報をつなげます。このように、両者は文の構成において異なる役割を持っていますが、文章の流れや理解を促進するために共に重要です。
In writing, a good connector can help clarify the relationship between ideas.
文章では、良い接続詞がアイデア間の関係を明確にするのに役立ちます。
In writing, proper punctuation can help clarify the relationship between ideas.
文章では、適切な句読点がアイデア間の関係を明確にするのに役立ちます。
この場合、両方の文は自然であり、意味も似ていますが、「connector」は言葉の役割を、そして「punctuation」は文の構造を強調しているため内容に応じて使い分ける必要があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

punctuationの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
句読点の力: 句読点とその使い方 (シュラリスティックガイド)

【書籍の概要】
この書籍では、句読点の目的と重要性、そしてその使用方法について詳しく説明しています。アポストロフィ、コロン、カンマ、感嘆符、ハイフン、括弧、スラッシュなど、さまざまな句読点の使い方が解説されており、正しい文章作成に役立つガイドです。

【「punctuation」の用法やニュアンス】
punctuation」は、文章の意味を明確にし、読みやすくするための符号や記号を指します。この書籍では、句読点の種類やそれぞれの使い方が詳細に説明されており、特に文章の流れをスムーズにするための役割を強調しています。例えば、カンマは文中での間を示し、意味の違いを生むことがある一方で、感嘆符は感情を強調するために用いられます。正しい句読点の使用は、伝えたい内容を正確に理解してもらうために不可欠であり、この書籍はその重要性を学ぶための貴重なリソースです。


【書籍タイトルの和訳例】
「小学校における文法、句読点、スペリングの指導」

【「punctuation」の用法やニュアンス】
punctuation」は文の構造を形成し、意味を明確にするために使用される記号のことを指します。この文脈では、文法やスペリングと共に、正確なコミュニケーションを支える重要な要素として捉えられています。


【書籍タイトルの和訳例】

「正しく書く: 句読点、文法、スタイルに関するデスクトップハンドブック」

【「punctuation」の用法やニュアンス】

punctuation」は、文章における句読点の使い方を指し、文章の意味を明確にする役割があります。このタイトルでは、正確な表現と効果的なコミュニケーションのための重要性が強調されています。


punctuationの会話例

punctuationのビジネス会話例

ビジネスにおける「punctuation」は主に文書作成やコミュニケーションに関連する場面で使用されます。正確な意味や意図を伝えるために、適切なpunctuationが不可欠です。特に、ビジネス文書では、誤解を避けるために正しいpunctuationが求められます。

  1. 文書やメールにおける標準的な句読点
  2. コミュニケーションの明確化を図るための重要な要素

意味1: 文書やメールにおける標準的な句読点

この会話では、ビジネスメールにおけるpunctuationの重要性が語られています。特に、誤解を招かないためには、正しいpunctuationが必要です。正確な伝達を促進するために、ビジネスシーンでは特に注意が必要です。

【Exapmle 1】
A: I think we should review the email for proper punctuation before sending it out.
メールを送る前に、適切な句読点が使われているか確認すべきだと思います。
B: Absolutely! Misplaced punctuation can change the meaning entirely.
その通りです!誤った句読点は、意味を完全に変えてしまうことがあります。

【Exapmle 2】

A: Did you notice the lack of punctuation in the report?
報告書に句読点が欠けていることに気づきましたか?
B: Yes, it made it difficult to understand the key points.
はい、重要なポイントを理解するのが難しかったです。

【Exapmle 3】

A: We should include more examples with proper punctuation in our presentation.
プレゼンテーションには、適切な句読点を使った例をもっと含めるべきです。
B: Good idea! It will help clarify our message.
いい考えですね!それによって私たちのメッセージを明確にする助けになります。

意味2: コミュニケーションの明確化を図るための重要な要素

この会話では、punctuationがビジネスコミュニケーションの明確化にどのように寄与するかについて説明しています。適切なpunctuationがないと、意図が誤解される可能性があるため、特に重要です。

【Exapmle 1】
A: The punctuation in our client proposal is crucial for avoiding misunderstandings.
クライアントへの提案書における句読点は、誤解を避けるために重要です。
B: Yes, it ensures that our intentions are clearly conveyed.
はい、それによって私たちの意図が明確に伝わります。

【Exapmle 2】

A: I think we need to revise the punctuation in our marketing materials.
マーケティング資料の句読点を見直す必要があると思います。
B: Agreed. Otherwise, customers might get confused.
同意します。さもなければ、顧客が混乱するかもしれません。

【Exapmle 3】

A: Proper punctuation can enhance the professionalism of our documents.
適切な句読点は、私たちの文書のプロフェッショナリズムを高めることができます。
B: Exactly! It reflects our attention to detail.
その通りです!それは私たちの細部への配慮を反映しています。

punctuationのいろいろな使用例

名詞

1. 文の構造を明確にするための記号

句読点の役割

文中の言葉やフレーズの区切りを明確にし、意味を明瞭にするために使用される記号やマークを示します。句読点の正しい使い方は、文章の読みやすさや理解にも大きな影響を与えます。
Proper punctuation is essential for clear communication in written text.
適切な句読点は、書かれた文における明確なコミュニケーションにとって重要です。
  • punctuation mark - 句読点
  • correct punctuation - 正しい句読点
  • punctuation rules - 句読点のルール
  • use of punctuation - 句読点の使い方
  • proper punctuation - 適切な句読点
  • punctuation errors - 句読点の誤り
  • understanding punctuation - 句読点の理解
  • punctuation in writing - 書き方における句読点
  • teach punctuation - 句読点を教える
  • punctuation lesson - 句読点のレッスン

2. 定義に基づく文の分割や中断

文の分割

文を明確に分割したり、中断したりすることで、情報を整理し、読む人が内容を理解しやすくする手法です。正しい句読点の使用が、効果的なコミュニケーションを促進します。
Effective punctuation helps in breaking down complex sentences into understandable segments.
効果的な句読点は、複雑な文を理解しやすい部分に分ける手助けをします。
  • split by punctuation - 句読点で分割する
  • pause for punctuation - 句読点のために一時停止する
  • manage punctuation - 句読点を管理する
  • clarify with punctuation - 句読点で明確にする
  • punctuate for clarity - 明確さのために句読点を付ける
  • effective punctuation - 効果的な句読点
  • use punctuation wisely - 賢く句読点を使う
  • punctuation can change meaning - 句読点は意味を変えることがある
  • punctuation as a tool - ツールとしての句読点
  • importance of punctuation - 句読点の重要性

3. 書かれた素材の意味を明確にするためのマーク

意味の明確化

書かれた素材において句読点を使うことで、単語の群れを文法的に組織し、各フレーズの意味を正確に伝えることが可能となります。適切な句読点は、誤解を避けるための鍵です。
Punctuation marks help clarify the intended meaning and structure of sentences.
句読点は、文の意図された意味や構造を明確にする手助けをします。
  • clarify meaning with punctuation - 句読点で意味を明確にする
  • meaningful punctuation - 意味のある句読点
  • punctuation enhances understanding - 句読点は理解を深める
  • improve meaning with punctuation - 句読点で意味を改善する
  • punctuation aids clarity - 句読点は明確さを助ける
  • internal punctuation - 内部の句読点
  • punctuation provides structure - 句読点は構造を提供する
  • punctuation shapes meaning - 句読点は意味を形成する
  • logical punctuation - 論理的な句読点
  • punctuation in context - 文脈における句読点

英英和

  • the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号読切点
  • the use of certain marks to clarify meaning of written material by grouping words grammatically into sentences and clauses and phrases言葉を文法的に文や節や句にグループ分けすることによって書かれた文章の意味をはっきりさせるためのいくつかの印の使用句読法