サイトマップ 
 
 

regentの意味・覚え方・発音

regent

【名】 摂政、評議員

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
この単語にはまだヒントがありません
Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

regentの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
『摂政:藤原忠平の日記に見る939年』

【「regent」の用法やニュアンス】
regent」は通常、君主が不在または未成年の際に国を治める者を指します。このタイトルでは、藤原忠平が摂政としての役割を担い、政治的権力を持っていた時代背景を示唆しています。


【書籍タイトルの和訳例】
スミソニアン協会理事会年次報告書

【「regent」の用法やニュアンス】
regent」は「摂政」や「理事」を意味し、特定の機関や組織を代表する立場を指します。このタイトルでは、スミソニアン協会の理事たちがその活動や成果を報告する意味合いがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
ホリールードハウス宮殿(摂政)

【「regent」の用法やニュアンス】
regent」は、特に君主が未成年や不在の際に代行する者を指します。このタイトルでは、歴史的・政治的な権威や権力を象徴するニュアンスがあります。


regentのいろいろな使用例

名詞

1. 政治的な役割

支配者

regentは、国王や女王が不在、能力不足、または未成年の間にその権限を行使する人物を指します。この役割は、形式的な政権の一部であり、しばしば政府や国の方針に影響を与えます。
The regent made significant decisions to stabilize the country during the king's absence.
その摂政は、王の不在中に国を安定させるために重要な決定を下しました。
  • regent acting on behalf - 摂政として行動する
  • regent in charge of succession - 継承を担当する摂政
  • regent ruling the kingdom - 王国を支配する摂政
  • regent overseeing council - 評議会を監督する摂政
  • regent during minority - 未成年時の摂政
  • regent's council decisions - 摂政の評議会の決定
  • regent representing monarchy - 君主制を代表する摂政
  • regent with royal authority - 王の権限を持つ摂政
  • regent governing the state - 国家を統治する摂政
  • regent appointed by parliament - 議会によって任命された摂政

2. 組織の一部としての役割

政府機関のメンバー

regentは、特定の政府機関や委員会のメンバーでもあり、そのメンバーシップを通じて、政策決定や運営に関与します。時には、特定の目的のために一時的に任命されることがあります。
The regent served as a member of the governing board, contributing to vital discussions.
その摂政は、重要な議論に貢献するため、統治委員会の一員として活動しました。
  • regent as board member - 委員会のメンバーとしての摂政
  • regent participating in discussions - 議論に参加する摂政
  • regent involved in decision-making - 意思決定に関与する摂政
  • regent appointed for governance - 統治のために任命された摂政
  • regent influencing policy - 政策に影響を与える摂政
  • regent assessing project proposals - プロジェクト提案を評価する摂政
  • regent collaborating with officials - 公務員と協力する摂政
  • regent attending council meetings - 評議会の会議に出席する摂政
  • regent's role in legislation - 法律制定における摂政の役割
  • regent advising other officials - 他の公務員に助言する摂政

3. その他

歴史的な文脈

regentという言葉は、歴史的な役割やその影響力に関連し、特に王室や貴族の機関において重要な役割を果たしてきました。この言葉は王政の不在時における代行者を示します。
Historically, a regent was often seen as a temporary ruler during transitional periods.
歴史的には、摂政は移行期に一時的な支配者として見られることが多かったです。
  • regent in medieval times - 中世の摂政
  • regent ruling during crisis - 危機の間に支配する摂政
  • regent of historic nations - 歴史的国家の摂政
  • regent associated with monarchy - 君主制に関連する摂政
  • regent in political transitions - 政治的移行における摂政
  • regent representing the crown - 王冠を代表する摂政
  • regent's historical significance - 摂政の歴史的重要性
  • regent recognized in documents - 文書で認識された摂政
  • regent's legacy in governance - 統治における摂政の遺産
  • regent influencing history - 歴史に影響を与える摂政

形容詞

1. 政治的な役割を持つ

政治的リーダーシップとして

このタイプは、政治的または統治に関与する役割の文脈で「regent」が使用されるケースです。特に国や地域の統治において、摂政として機能する状態を示しています。
The regent made significant changes to the kingdom's laws.
その摂政は王国の法律に重要な変更を加えました。
  • regent authority - 摂政の権威
  • regent government - 摂政政府
  • regent leadership - 摂政としてのリーダーシップ
  • regent position - 摂政の地位
  • regent rule - 摂政による支配
  • regent power - 摂政の権力
  • regent responsibility - 摂政の責任
  • regent governance - 摂政による統治
  • regent duties - 摂政の義務
  • regent advisory - 摂政による助言

政治的介入として

このカテゴリでは、摂政が政治的決定や介入を行う様子を描写します。政治の複雑な状況での混乱や、摂政としての役割が重要となる場面を示します。
The regent intervened in the affairs of the state to restore order.
その摂政は国の事務に介入し、秩序を回復しました。
  • regent intervention - 摂政の介入
  • regent actions - 摂政の行動
  • regent influence - 摂政の影響
  • regent decision - 摂政の決定
  • regent directive - 摂政の指令
  • regent crisis - 摂政危機
  • regent strategy - 摂政の戦略
  • regent governance style - 摂政の統治スタイル
  • regent involvement - 摂政の関与
  • regent oversight - 摂政の監督

2. 統治者としての機能

権限を持つ統治者

このグループは、摂政が実行する具体的な権限を有することに焦点を当てています。権力の中での摂政の役割が強調されます。
The regent's decisions were pivotal in shaping the future of the realm.
その摂政の決定は王国の未来を形作る上で重要でした。
  • regent authority - 摂政の権威
  • regent mandate - 摂政の権限
  • regent control - 摂政の統制
  • regent jurisdiction - 摂政の管轄
  • regent powers - 摂政の権能
  • regent influence - 摂政の影響力
  • regent regulation - 摂政の規制
  • regent command - 摂政の命令
  • regent sovereignty - 摂政の主権
  • regent Convention - 摂政の慣習

象徴的なリーダーシップ

ここでは、摂政が持つ象徴的な役割を強調しています。この役割により、公共の信頼や安定を維持する重要性が認識されます。
The regent served as a symbol of hope during turbulent times.
その摂政は動乱の時代に希望の象徴として機能しました。
  • regent symbol - 摂政の象徴
  • regent image - 摂政のイメージ
  • regent representation - 摂政の表現
  • regent legacy - 摂政の遺産
  • regent hope - 摂政の希望
  • regent dignity - 摂政の威厳
  • regent recognition - 摂政の認知
  • regent emblem - 摂政のエンブレム
  • regent presence - 摂政の存在感
  • regent morale - 摂政の士気

英英和

  • members of a governing board管理委員会の一員評議員
  • someone who rules during the absence or incapacity or minority of the country's monarch国家君主が不在、無能、未成年の間統治する人摂政

この単語が含まれる単語帳