語源 dam

English Etymology : dam

dam dem
害する、失う
  • 損害
    dam 害する
    damageの語源はラテン語の「damnum」です。これは「損害、損失、損傷」という意味を持ち、英語にもそのまま取り入れられています。
  • 非難
    com 共に
    「condemnation」はラテン語の「condemnare」から来ており、「condere(一緒に、共同で)」と「damnare(非難する)」が合わさってできた言葉です。つまり、「一緒に非難する」という意味があります。この言葉は主に悪事や罪行に対する非難や裁判での有罪判決など、負の意味合いの強い場面で使われます。
  • けなす
    dam 害する
    「damn」は、最初はラテン語の「damnare(非難する)」に由来し、中世英語で「deamen(非難する)」となりました。その後、現代英語で使われる「damn」になりました。ただし、現代英語での「damn」は、神への冒瀆として扱われることがあり、敬虔なキリスト教徒にとっては不適切な言葉とされています。
  • 非難する
    dam 害する
    「Condemn」の語源は、ラテン語の「condemnare」から来ており、「共に(con-)」、「判決を下す(damnare)」という意味があります。つまり、「共に判決を下す」という意味になります。現代英語では、「非難する」という意味で使われます。
  • 損害賠償額
    dam 害する
    damagesの語源は、ラテン語の "damnum" に由来しています。"damnum"は損失や害を意味し、これを中世フランス語の "domage" が受け継ぎ、英語にも引き継がれました。"damages"は、物理的な損傷や法的な損害賠償を指す言葉として使用されます。
  • 嘆かわしい
    com 共に
    「condemnable」の語源は、「condemn(非難する)」から派生したラテン語の「condemnabilis」です。直訳すると「非難されるべき」という意味で、悪い行為や犯罪といったものを指します。この語は英語において、現在でも非難されるべきと言われる人や行為を表す形容詞として広く用いられています。
  • 有罪を宣告された
    com 共に