neoliberalの基本例文

Neoliberal economic policies emphasize free markets and limited government intervention.
新自由主義の経済政策は、自由市場と政府の介入の限定を強調しています。
Critics argue that neoliberal policies often exacerbate income inequality.
批評家は、新自由主義の政策がしばしば所得格差を悪化させると主張しています。
Neoliberalism gained popularity in the late 20th century.
新自由主義は20世紀後半に人気を博しました。

neoliberalの覚え方:語源

neoliberalの語源は、「neo」と「liberal」という二つの部分から成り立っています。「neo」はギリシャ語の「neos」に由来し、「新しい」という意味を持ちます。「liberal」はラテン語の「liberalis」から派生し、「自由に関する」「自由主義的な」という意味があります。この二つの言葉が合わさることで、「新しい自由主義」という概念が生まれました。 neoliberalは、20世紀後半に現れた経済的・政治的な思想や政策を指し、特に市場の自由と個人の自由を強調します。この理念は、政府の介入を最小限に抑え、自由市場の原則に基づいて経済が運営されることを支持します。つまり、neoliberalは従来の自由主義の考え方を新たに再定義したものであり、経済のグローバル化や自由貿易の推進などに関連して用いられます。

語源 liber
語源 liver
自由な
More
語源 al
~な性質の
More

neoliberalの類語と使い分け

  • liberalismという単語は、個人の自由や権利を重視する政治思想を指します。同じ「neoliberal」とは異なり、より広範な社会的改革を支持し、政府の介入をある程度認める場合もあります。例えば、「The party supports liberalism.(その政党はリベラリズムを支持しています。)」のように使います。
  • free market
    free marketという単語は、政府の介入が少なく、需要と供給によって価格が決まる経済システムを指します。neoliberalはこの概念をより強調し、自由市場を最大限に信奉する立場です。例として、「They believe in the free market.(彼らは自由市場を信じています。)」と言えます。
  • capitalismという単語は、私有財産と利益追求を基本とした経済システムを意味します。neoliberalはこの資本主義の中でも、特に市場原理を重視する考え方です。「Capitalism promotes competition.(資本主義は競争を促進します。)」という使い方ができます。
  • market-oriented
    market-orientedという表現は、経済政策やビジネスが市場の需要に基づいていることを示します。neoliberalは、この市場志向の考え方を前面に出したアプローチを取ります。「They have a market-oriented strategy.(彼らは市場志向の戦略を持っています。)」のように表現します。
  • laissez-faireという単語は、政府の経済介入を最小限に抑える自由放任主義を指します。neoliberalはこの考え方を強調し、市場の自由を重視します。「Laissez-faire policies promote entrepreneurship.(自由放任主義の政策は起業家精神を促進します。)」のように使われます。


neoliberalが使われたNews

「インドにおける新自由主義の悪行が破壊的な潮流を支援している」
neoliberalとは、自由主義経済政策の一種であり、政府が市場原理に基づく経済活動を重視し、規制を緩和して競争を促進することを支持する考え方や動きを指します。このニュースのタイトルでは、neoliberalがインドで破壊的な影響を与えていることが示唆されています。
出典:swarajyamag.com

英英和

  • a liberal who subscribes to neoliberalismネオリベラリズムに同意する自由主義者ネオリバラル
  • having or showing belief in the need for economic growth in addition to traditional liberalistic values伝統的な自由主義的の価値観に加え、経済成長が必要だという信念を持つこと、あるいは示すさま新自由主義的な