preludeの基本例文

This is just a prelude to a much bigger event.
これはより大きなイベントの序章に過ぎない。
The prelude to the piece is my favorite part.
この曲の前奏曲が一番好きです。
The prelude was followed by a lively dance.
前奏が続き、躍動的なダンスが始まった。

preludeの覚え方:語源

preludeの語源は、ラテン語の「praeludere」に由来しています。この言葉は「前に跳ぶ」という意味を持ち、「pre-(前)」と「lude(跳ぶ、演奏する)」という二つの要素から構成されています。このラテン語の単語は、中世ラテン語を経て、古フランス語の「preluder」へと変化し、最終的に英語の「prelude」となりました。音楽用語としての意味を持つようになったのは、特に器楽曲の序奏や前奏曲を指すようになったためです。特にバロック音楽やクラシック音楽の作品において、プレリュードはその後に続く主要な楽曲への導入として重要な役割を果たします。そのため、preludeは「導入」「前奏曲」といった意味を持ち、何かの始まりや前兆を示す言葉としても使われています。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More
語源 lud
語源 lus
遊ぶ、 行う
More

preludeの類語と使い分け

  • introductionという単語は、何かが始まる前に行われる導入部分を意味します。通常、イベントや内容など、新しいことを導入する際に使います。例:The introduction of the book was interesting.(その本の導入部分は面白かった。)
  • overtureという単語は、主に音楽や演劇の世界で使われる前奏曲や序曲を意味します。これは特定のテーマを提示する役割があり、特に芸術的な場面で使われます。例:The overture set the mood for the performance.(序曲は公演の雰囲気を作り出した。)
  • forewordという単語は、主に書籍において著者や編者の紹介を含む前書きのことを指します。通常、書籍の目的や背景を説明する役割があります。例:The foreword provided insight into the author's experiences.(前書きは著者の経験についての洞察を提供した。)
  • prologueという単語は、主に物語や演劇の導入部を意味します。物語の背景やキャラクターを紹介するために使用され、聴衆に興味を引く役割があります。例:The prologue explained the story's setting.(プロローグは物語の設定を説明した。)
  • precedingという単語は、何かが次に起こる前にあることを指します。時間的に先行する場合に使われ、出来事の順序を示す際に役立ちます。例:The preceding chapter laid the groundwork for the plot.(前の章はプロットの基礎を築いた。)


preludeの覚え方:関連語

preludeが使われたNews

「サンダーランドのEFLトロフィー制覇は、5月のさらなる祝勝会への前触れのような感じがする」アクリントンでの勝利に続いて
preludeは「前触れ」という意味で、今回のタイトルでは、SunderlandがEFL Trophyで勝利を収めたことが、5月の更なる祝賀ムードに向けた前触れに感じられるという意味です。また、ニュースの概要でも、EFL Trophyでの勝利が彼らにポジティブな影響を与えたことが強調され、その勝利が彼らにとっての前触れになったことが示唆されています。
出典:chroniclelive.co.uk