re
再び、後ろ
語源re

resumeの基本例文

He sent in his resume for the job opening.
彼は仕事の募集に履歴書を送りました。
After a brief break, we will resume the meeting.
短い休憩の後、会議を再開します。
She spent the summer abroad and will resume her studies in the fall.
彼女は夏を海外で過ごし、秋に勉強を再開する予定です。

resumeの覚え方:語源

resumeの語源は、ラテン語の「resumere」に由来しています。このラテン語は「再び取る」や「取り戻す」という意味を持ち、「re」は「再び」を、そして「sumere」は「取る」や「受け取る」という意味です。つまり、resumeは「何かを取り戻す」ことから発展してきた言葉と言えます。 中世英語において「resume」は、特に「要約する」や「再開する」という意味で使われ始めました。19世紀には、仕事の応募に際して用いる「履歴書」を指す言葉として定着しました。このように、resumeは元々の意味から派生し、今日では主に職歴やスキルをまとめた文書を指すようになっています。言葉の背景を知ることで、resumeがどのように発展してきたのかを理解することができます。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 sub
語源 sus
下に
More
語源 em
語源 um
取る、 配る
More

resumeの類語と使い分け

  • summaryという単語は、要約や概要を表します。resumeはより詳細な経歴書ですが、summaryは短くポイントを抑えた説明に使います。例えば、'The summary outlines the main points.'(その要約は主な点を示している)。
  • curriculum vitae
    curriculum vitaeという単語は、特に学問的な業績や職歴を詳しく述べた書類です。resumeが一般的な職歴を簡潔に示すのに対し、curriculum vitaeは詳細で長い形式になります。例えば、'His curriculum vitae highlights his research experience.'(彼の履歴書は研究経験を強調している)。
  • recollectionという単語は、思い出や記憶を指します。resumeは再開や再開発を意味する場合もあり、違った文脈で使われることもあります。例えば、'My recollection of that event is vivid.'(その出来事の記憶は鮮明である)。
  • continuationという単語は、何かを続けることを意味します。resumeが特定のアクティビティを再開することを指すのに対し、continuationは全般的に物事の続行を表現します。例えば、'The continuation of the project is important.'(プロジェクトの継続は重要である)。
  • job application
    job applicationという単語は、職に応募する際に詳細を記述するものです。resumeは職に特化した経歴を示すものですが、job applicationは応募全体を示します。例えば、'She submitted her job application yesterday.'(彼女は昨日、職の応募を提出した)。


resumeの覚え方:関連語

resumeが使われたNews

ワクチン接種の予約が通常通り再開されました。
「resume」は「再開する取り戻す」という意味があります。このニュースのタイトルでは、ワクチン接種のスケジュールが通常通りに再開されたことを意味しています。先週末の冬の嵐の影響で、ワクチンの配送に遅れが生じたものの、木曜日にはアイビンソンメモリアル病院とワイオミング大学の間で通常のワクチンのスケジュールが再開されました。
出典:wyomingnews.com

英英和

  • short descriptive summary (of events)(出来事の)短い記述的な要約要覧
  • a summary of your academic and work history学歴と職歴の要約履歴書
  • take up or begin anew; "We resumed the negotiations"再開するまたは新しく始める遣り直す
  • give a summary (of); "he summed up his results"; "I will now summarize"(の)概要を与える要約
  • assume anew; "resume a title"; "resume an office"; "resume one's duties"新たに担う再開