ex e
外に、外で
語源ex

experienceの基本例文

I have a lot of experience working with children.
私は子供たちと一緒に働く経験が豊富です。
The company is looking for someone with experience in marketing.
会社はマーケティングの経験を持った人を探しています。
My trip to Europe was an unforgettable experience.
ヨーロッパへの旅行は忘れられない体験でした。

experienceの覚え方:語源

experienceの語源は、ラテン語の「experientia」に由来し、これは「試すこと」や「体験すること」という意味を持ちます。「experientia」は、さらに「experiri」という動詞から派生しており、「試す」という意味があります。古フランス語を経て英語に入った際に、形が変わりながらも同様の意味を保持しました。英語においては、何かを実際に行ったり、見たり、感じたりすることによって得られる知識や技能、またはその結果としての「経験」として広く使われています。このように、experienceは単なる知識の蓄積ではなく、個々人が実際の体験を通じて形成する重要な要素を含んでいます。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

experienceの類語と使い分け

  • adventureという単語は、特に楽しい体験や新しい挑戦を指します。通常、スリルや発見が伴うことが多いです。例: "We went on a thrilling adventure together."(私たちは一緒にスリリングな冒険に出かけました。)
  • eventという単語は、特定の出来事や行事を指し、体験や経験の一部として扱われることが多いです。大規模なものであることが多いです。例: "The concert was a memorable event."(そのコンサートは思い出に残る出来事でした。)
  • encounterという単語は、特に偶然に出会うことや直面することを指します。意図していない場合が多く、予期しない出来事に使われます。例: "I had a surprising encounter with an old friend."(昔の友人との驚くべき出会いがありました。)


experienceが使われたNews

「カナディアンズ対キャンアックス戦、初となる5Gの没入体験が可能に」
「experience」という単語は「経験」という意味があります。このニュースのタイトルでは、「5G immersive experience」ということで、5Gというネットワーク技術を使った没入型の「経験」を提供するという意味です。つまり、視聴者がまるで現場にいるかのような臨場感あふれる「経験」を味わえるようになるということです。
出典:yahoo.com

英英和

  • the content of direct observation or participation in an event; "he had a religious experience"; "he recalled the experience vividly"ある出来事において、直接見たり、参加したりした内容見聞き
    例:He recalled the experience vividly. 彼はその経験を生き生きと思い出した。
  • an event as apprehended; "a surprising experience"; "that painful experience certainly got our attention"理解することとしての事象エクスペリエンス
    例:that painful experience certainly got our attention その苦しい経験は確かに私達の関心を引いた
  • undergo; "The stocks had a fast run-up"経験する舐める
  • go or live through; "We had many trials to go through"; "he saw action in Viet Nam"経る、あるいは乗り切る舐める
  • undergo an emotional sensation or be in a particular state of mind; "She felt resentful"; "He felt regret"感情的な気持ちを経験する、または特定の心理状態になる覚える