astrolabeの基本例文

The astrolabe was a popular tool for navigators in the medieval era.
アストロラーブは中世の航海者によく使われた道具である。
An astrolabe is an instrument used to observe the position of celestial objects.
アストロラーブは、天体の位置を観測するために使われる器具です。
An astrolabe was used to calculate time and latitude in ancient astronomy.
アストロラーブは、古代天文学において時刻と緯度を計算するために使用されました。

astrolabeの覚え方:語源

astrolabeの語源は、ギリシャ語の「ἀστρολάβος(アストロラボス)」に由来しています。この言葉は、「ἀστήρ(アステール)」という「星」と「λαμβάνειν(ランバーレイン)」という「受け取る」という2つの単語から構成されています。つまり、astrolabeは「星を受け取るもの」という意味を持っています。 古代の天文学者たちは、この器具を使って星の位置を測定し、天体の動きを観察しました。astrolabeは、星の観測を行うための重要なツールとして広く用いられ、航海や地理学、天文学の発展に寄与しました。中世にはイスラム世界でも高く評価され、その技術はさらに洗練されました。astrolabeは、近代に至るまで多くの科学者に影響を与え続けています。

語源 ster
語源 astro
More

astrolabeの類語と使い分け

  • sextantという単語は、天体の位置を測定するための古い器具を指します。astrolabeが天体の動きを見るのに対し、sextantは特に船上での位置を知るために使われます。例:The sailor used a sextant to navigate.(その船乗りは航海のためにセクスタントを使った。)
  • celestial sphere
    celestial sphereという単語は、天体を太空の球面上に投影した概念を指します。astrolabeは実際に測定を行う道具ですが、celestial sphereは理論的なモデルの一つです。例:Astronomy often refers to the celestial sphere.(天文学ではしばしば天球について言及される。)
  • planisphere
    planisphereという単語は、星座を平面上に示した図を指します。astrolabeが立体的な計算を行うのに対し、planisphereは平面で特定の地域の空を示します。例:They used a planisphere to identify stars.(彼らは星を特定するためにプラニスペールを使った。)
  • armillary sphere
    armillary sphereという単語は、天体の位置を示すための球形の器具を指します。astrolabeは特定の位置を測るのに対し、armillary sphereは天体の動きを可視化します。例:The teacher showed the armillary sphere in class.(先生は授業でアーミラリー・スフィアを見せた。)
  • horologium
    horologiumという単語は、天体の運行に基づく時間を測る器具を指します。astrolabeは位置測定で使いますが、horologiumは時間の測定に特化しています。例:The horologium helped determine local time.(そのホロロギウムは現地時間を決定するのに役立った。)


英英和

  • an early form of sextant六分儀の初期の型アストロラーベ