天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
tend
tend
tent
ten
伸ばす、広げる
tent
at
tent
ion
at
tend
in
ten
sive
ex
tend
pre
tend
in
tent
ion
tend
ten
sion
con
tend
ten
se
con
tend
er
ex
ten
sive
in
tent
ional
at
tend
ant
in
ten
se
ex
tent
ex
ten
sion
in
tend
in
tent
tend
ency
ex
tend
ed
in
tent
ly
at
tent
ive
in
tent
ionally
at
tent
ively
in
ten
sity
unin
tend
ed
at
tend
ance
ex
ten
sively
unos
tent
atious
at
tend
ee
unpre
tend
ing
unpre
tent
ious
at
tent
iveness
in
ten
sely
os
ten
sible
con
tent
ion
ten
sile
pre
ten
sion
pre
tent
ious
os
tent
atious
at
tend
er
coex
ten
sive
dis
tend
dis
ten
sion
ex
ten
sile
ex
ten
sional
hyperex
ten
sion
hyper
ten
sion
hypo
ten
sion
inat
tent
ion
inat
tent
ive
inat
tent
ively
in
tend
ed
in
ten
sion
in
ten
sively
in
ten
siveness
in
tent
ioned
nonat
tend
ance
nonat
tend
er
os
tent
atiousness
plat
ten
see
por
tend
por
tent
por
tent
ous
pre
tend
ed
pre
tend
er
pre
tend
ing
pre
ten
se
pre
tent
iousness
sub
tend
superin
tend
superin
tend
ence
superin
tend
ent
tend
entious
tend
ril
ten
seness
unat
tend
ed
unin
tent
ional
unin
tent
ionally
unpre
tent
iously
wellin
tent
ioned
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
distendの覚え方ヒント
dis(反対に)tend(ひく)
TOKI
distendの基本例文
The balloon began to
distend
as it filled with air.
風船は空気で膨らんでいった。
Her stomach began to
distend
after eating a large meal.
彼女の腹は大量の食事を食べた後膨らんできた。
The doctor noticed that the patient's veins were
distend
ed.
医師は患者の血管が膨張していることに気づいた。
distendの覚え方:語源
distendの語源は、ラテン語の「tendere」に由来しています。「tendere」は「引っ張る」「伸ばす」という意味を持っています。この言葉に接頭辞「dis-」が付くことで、「離れて引っ張る」というニュアンスが加わります。接頭辞「dis-」は、ラテン語では「離れる」「分ける」などの意味を持ち、何かが拡張し、内側から外側に向かって広がる様子を表現しています。 その結果、distendは「内部から外へ広がる」という意味を持つようになり、特に体内の臓器や袋状の物が圧力を受けて膨らむ様子を指します。この言葉は、医学や生物学などの分野でもよく使われ、何かが膨らむ現象を表現する際に頻繁に登場します。語源を知ることで、distendの意味や使われる状況を理解する手助けになります。
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
dif
ferent
異なる
dis
tance
距離
dif
ferently
異なって
More
語源 tend
語源 tent
伸ばす、 広げる
tent
テント
at
tent
ion
注意
at
tend
出席する
More
distendの類語と使い分け
swell
swellという単語は、通常、何かが膨らむことを指しますが、特に水や体の一部が腫れるときに使われます。例:swell with pride(誇りで膨れる)
inflate
inflateという単語は、特に空気を入れて大きくすることを指します。物体を膨らませる際に使われることが多いです。例:inflate a balloon(風船を膨らませる)
expand
expandという単語は、サイズや範囲を広げることを指します。広げる対象は物体だけでなく、アイデアや計画にも使われることがあります。例:expand the company(会社を拡大する)
enlarge
enlargeという単語は、物体の大きさを増やすことに特化しています。写真や画像を大きくするときに使うことが多いです。例:enlarge the photo(写真を拡大する)
bulge
bulgeという単語は、特定の部分が膨らんで突き出る様子を指します。物体の形が変わるときに使われます。例:bulge out of the pocket(ポケットから突き出る)
distendの覚え方:関連語
tend
しがちである
distention
膨張
distension
膨張
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
英英和
become wider; "His pupils were dilated"
より広くなる
膨脹
cause to expand as it by internal pressure; "The gas distended the animal's body"
内圧力によって広げるようにする
膨張
swell from or as if from internal pressure; "The distended bellies of the starving cows"
内圧などで膨張する
膨張