tendの覚え方ヒント

tendの基本例文

She tends to be a bit forgetful.
彼女は少し忘れっぽい傾向があります。
The nurse will tend to your wound.
看護師があなたの傷を処置します。
The hotel tends to be fully booked during the holiday season.
ホテルは休暇シーズンには満室になりがちです。

tendの覚え方:語源

tendの語源は、ラテン語の「tendere」に由来しています。「tendere」は「伸びる」「引く」「向かう」という意味を持つ動詞で、古典ラテン語から派生しました。この言葉は、何かを物理的に引っ張ったり、方向を持って動いたりする様子を表しています。このラテン語が変化し、古フランス語の「tendre」に取り入れられ、最終的に英語の「tend」となりました。 英語の「tend」は、特に「世話をする」「注意を向ける」という意味合いで使われることが多いですが、その元々の意味には「方向付け」や「動き」というニュアンスも含まれています。このように、単語の歴史や変遷を追うことで、言葉の深い意味や使い方を理解できるようになります。

語源 tend
語源 tent
伸ばす、 広げる
More

tendの類語と使い分け

  • care for
    care forという単語は、特に誰かや何かを大切に思ったり、世話をする気持ちを表します。例えば、"I care for my pet"は「私はペットを大切にしている」という意味です。
  • look after
    look afterという単語は、誰かの世話をすることを意味し、日常的な注意や管理を指します。例えば、"I look after my younger sister"は「私は妹の面倒を見ています」という意味です。
  • manageという単語は、特に物事を適切に運営したり、調整することを意味します。例えば、"I manage a team"は「私はチームを管理しています」という意味です。
  • attend to
    attend toという単語は、特定の事柄に気を配ったり、対応することを指します。例えば、"I must attend to my work"は「私は仕事に気を配らなければなりません」という意味です。
  • nurtureという単語は、成長や発展を促す世話や支援を指します。例えば、"Parents nurture their children"は「親は子供を育てる」という意味です。


tendが使われたNews

多くの救急隊員たちは、自分たちのケアを忘れてしまった。私もその1人だ。
救急隊員や警察官などの緊急対応者たちは自分自身の心身のケアを忘れてしまったことが多かったと思います。皆が家で過ごし、新しい趣味を見つけたり、運動をしたり、新しいレシピを試したり心の健康を考えたりしている間に、
出典:sandiegouniontribune.com

英英和

  • manage or run; "tend a store"管理するまたは運営する看病
  • have care of or look after; "She tends to the children"世話をする、または、面倒を見る面倒を見る
  • have a tendency or disposition to do or be something; be inclined; "She tends to be nervous before her lectures"; "These dresses run small"; "He inclined to corpulence"何かをするまたは何かになる傾向のあるまたはその気質のある片寄る