indulgentの基本例文

My mother is very indulgent when it comes to my little sister.
妹のことに関して母親はとても寛大だ。
The boss was indulgent with the employee who made a mistake since he was new.
新人であったため、上司はミスをした従業員に寛大でした。
Being too indulgent with your child can lead to negative consequences.
子供にあまりにも寛大になることは、否定的な結果を引き起こす可能性がある。

indulgentの覚え方:語源

indulgentの語源は、ラテン語の「indulgere」に由来します。このラテン語は「楽しむ」「許す」という意味を持っています。「in-」は「中に」という意味の接頭辞であり、「dulcis」は「甘い」という意味の語根です。したがって、元々は「甘やかすことや許すこと」に関連する意味合いを持っていたことがわかります。 英語に取り入れられた際には、「indulgent」は他人に対して甘やかす、あるいは寛容であるという意味で使われるようになりました。この語は、特に親が子どもに対して過度に甘く接する様子を表現する際に多く用いられます。また、自己に対しても、欲望や快楽を過度に受け入れるという文脈で使われることがあります。このように、indulgentは元の意味から派生し、人や状況への柔軟な態度を反映した言葉へと進化しています。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 dul
甘やかす
More
語源 ent
〜な性質の
More

indulgentの類語と使い分け

  • soft-hearted
    soft-heartedという単語は、特に感情的に優しい心を持っていることを指します。感情に訴える優しさです。例:He is soft-hearted toward animals. (彼は動物に優しい。)
  • overindulgent
    overindulgentという単語は、特に過度に甘やかすことを意味し、度を超すことを示唆します。例:The overindulgent parent bought too many toys. (過度に甘やかす親がたくさんおもちゃを買った。)
  • lenientという単語は、少し優しさが強調され、規則をあまり厳しく守らないことを意味します。教育や処罰の場面で使われることが多いです。例:The teacher was lenient. (その教師は寛大だった。)
  • generousという単語は、特に他人への思いやりや物を与えることに強調があります。気前良さを含んでいます。例:She is generous with her time. (彼女は時間を惜しまない。)
  • pamperingという単語は、特に甘やかすことに重点を置いています。過度に世話をすることを示しています。例:She is pampering her child. (彼女は子供を甘やかしている。)


indulgentが使われたNews

「暴力を振るう『革命観光客』!ブリストル市長が激怒、「自己中心的で自己満足な行動!」」
indulgentとは、自分勝手で我儘な態度を表します。自己中心的で、自分自身の欲望や快楽の追求を順応的に追求するという意味があります。この記事のタイトルでの使われ方は、「自己満足な革命観光客」という意味になります。Bristol市長は、革命者を自己中心的、自己満足的であると非難しています。
出典:express.co.uk

英英和

  • characterized by or given to yielding to the wishes of someone ; "indulgent grandparents"誰かの願望に屈するまたはそれに特徴づけられる甘い
  • tolerant or lenient; "indulgent parents risk spoiling their children"; "too soft on the children"; "they are soft on crime"許容性があり、寛大な緩やか