derivationの基本例文

The derivation of the word is from Latin.
その単語の語源はラテン語からである。
The derivation of the math formula is complex.
数式の導出は複雑である。
Can you explain the derivation of this theory?
この理論の導出を説明していただけますか?

derivationの覚え方:語源

derivationの語源は、ラテン語の「derivare」に由来しています。このラテン語は「de」(〜から)と「rivus」(小川、流れ)という2つの部分から成り立っています。「de」は「〜から」を意味し、「rivus」は水の流れを指します。つまり、「derivare」は「流れ出る」というニュアンスを持っています。 この言葉が英語に入る過程で、意味は「あるものからの流れ」や「派生」を指すようになりました。そのため、derivationは主に言葉や概念がどのように他のものから派生してきたかを示す際に使われる用語となっています。この語源からもわかるように、何かが他から流れ出て、新たな形を取ることを表しています。

語源 riv
語源 ripp
川、 流れ
More
語源 tion
こと
More

derivationの類語と使い分け

  • extractionという単語は、derivationと比べて、特に何かを取り出す行為を強調します。たとえば、鉱石から金属を取り出すことを指します。例:the extraction of copper (銅の抽出)
  • originationという単語は、derivationよりも物事が生まれる起源に焦点を当てます。新しいアイデアや製品がどのように生まれたかを示す際に使用されます。例:the origination of a brand (ブランドの起源)
  • formationという単語は、derivationと異なり、何かが形成される過程を示します。新たな概念や形が作られる時に使用することが多いです。例:the formation of a committee (委員会の形成)
  • developmentという単語は、derivationと違い、進化や成長を示します。何かが進化し新たな段階に至ることに使用されることが多いです。例:the development of technology (技術の発展)
  • conversionという単語は、derivationとは異なり、何かが別の形へ変わることを指します。特に、形式や状態が変わることを強調します。例:the conversion of a building (建物の改装)


derivationが使われたNews

オバセキ知事、「13%の配当は油田地帯を発展させるには不十分」
ニュースタイトルの「derivation」は、原因や由来を示す言葉です。「13 per cent derivation」は石油の生産地域に対して、収益の13%を還元することを示しています。オバセキ氏はこの割合をもっと上げることを要望しています。
出典:thenewsnigeria.com.ng

英英和

  • inherited properties shared with others of your bloodline同じ血統の他の人たちと共有する、遺伝的に受け継がれた特性門閥
  • a line of reasoning that shows how a conclusion follows logically from accepted propositions結果がどのように既存の命題から論理的に導かれるかを示す理論の文導出
  • the source or origin from which something derives (i.e. comes or issues); "he prefers shoes of Italian derivation"; "music of Turkish derivation"何かが派生した(そこから来た、あるいは生じた)根元的なもの由来
  • (descriptive linguistics) the process whereby new words are formed from existing words or bases by affixation; "`singer' from `sing' or `undo' from `do' are examples of derivations"新しい言葉が既存の言葉と接辞添加による基礎から形成される過程派生