commissionedの基本例文

He was commissioned to paint a portrait of the queen.
彼は女王の肖像画を依頼されました。
The company commissioned a study on consumer habits.
会社は消費者の習慣に関する研究を委託しました。
The artist was commissioned to create a sculpture for the park.
美術家は公園のために彫刻を制作するよう依頼されました。

commissionedの覚え方:語源

「commissionedの語源は、ラテン語の「commissio」に由来します。この言葉は「委任する」や「託す」という意味を持ち、「com-」(共に、合わさって)と「mittere」(送る、置く)の二つの部分から成り立っています。つまり、何かを誰かに委ねるという概念が含まれているのです。このラテン語が古フランス語を経て英語に取り入れられ、「commission」という名詞として定着しました。そしてその動詞形が「commissioned」になります。英語では「commissioned」という言葉は、特に公式に依頼されたり、仕事を任されることを指す場合によく使われます。工芸品やアートの作品を依頼する際など、特定の仕事を他者に委託する場面で使われることが多いです。」

語源 com
語源 con
共に
More
語源 mit
語源 mis
送る
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

commissionedの類語と使い分け

  • appointedという単語は、正式に役職や任務を与えられたことを意味します。“彼は社長に任命された”は“he was appointed as the president”と言えます。
  • delegated
    delegatedという単語は、権限や責任を他の人に割り当てることを意味します。“課題が他の人に委任された”は“the task was delegated to someone else”です。
  • assigned
    assignedという単語は、特定の役割や任務を与えることを意味します。“彼女はプロジェクトに割り当てられた”は“she was assigned to the project”と言えます。
  • authorizedという単語は、正式に承認を与えることを意味します。“彼は契約を結ぶ権限が与えられた”は“he was authorized to sign the contract”と表現します。
  • designatedという単語は、特定の役割や地位に選ばれることを意味します。“彼女は担当者に指定された”は“she was designated as the responsible person”と言います。


commissionedが使われたNews

沿岸警備隊最新の国家安全保障カッターがノースチャールストンで就役しました。
「commissioned」は、「公式に就役する」という意味です。この記事では、アメリカ沿岸警備隊の新しい国家安全保障カッターが公式に就役したということが伝えられています。つまり、このカッターが正式に現役になったということです。
出典:postandcourier.com

英英和

  • given official approval to act; "an accredited college"; "commissioned broker"; "licensed pharmacist"; "authorized representative"活動するために与えられた公認認可された