天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
ant
ant
人、もの
gi
ant
immigr
ant
assist
ant
particip
ant
inhabit
ant
attend
ant
descend
ant
merch
ant
ten
ant
consult
ant
peas
ant
migr
ant
contest
ant
defend
ant
disinfect
ant
occup
ant
merch
ant
class
lieuten
ant
peas
ant
ry
allegi
ant
appurten
ant
codefend
ant
complain
ant
depend
ant
emigr
ant
execut
ant
gi
ant
ess
gi
ant
ism
habit
ant
merch
ant
able
merch
ant
man
ministr
ant
pend
ant
sublieuten
ant
subten
ant
ten
ant
ry
unten
ant
ed
vagr
ant
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
peasantの覚え方ヒント
パーさんとコサックダンスするぞ!!
maple
Peasants in the area have to travel a long way to the closest market.
その地域の農民たちは一番近い市場に行くにも長旅をしなければならない。
Peasants have grown food here for thousands of years.
農民たちは何千年もの間ここで食物を育ててきた。
kwame
peasantの基本例文
The
peasant
worked hard in the fields.
その農民は畑で一生懸命働いた。
Many
peasant
s were forced to leave their homes during the war.
多くの農民が戦争中に家を離れざるを得なかった。
She wore a simple
peasant
dress.
彼女は簡単な農民のドレスを着ていました。
peasantの覚え方:語源
peasantの語源は、ラテン語の「pagiō」に由来しています。この言葉は「村」を意味し、さらに古代フランス語の「paisan」が派生しました。フランス語の「paisan」は、土地に住む人々や農民を指す言葉で、特に農業に従事している人々を表現する際に用いられました。 中世ヨーロッパでは、農民が土地の支配や貴族に仕える役割を果たしていました。そのため、「peasant」という語は、単に「農民」を意味するだけでなく、社会的地位や経済的背景を含む意味合いも持ちます。また、英語においては、特に農業経済における下層階級に関連する語として使用されるようになりました。 この単語は、時を経て一般的には貧しい農民や庶民を指す言葉として定着しました。したがって、「peasant」は、歴史的な背景や社会的なニュアンスを持ちながら、農業に従事する人々を表す重要な語として現在まで使われています。
語源 ant
人、 もの
gi
ant
巨人
immigr
ant
移民
assist
ant
助手
More
peasantの類語と使い分け
villager
villagerという単語は、村に住む人を表します。peasantは農民の意味が強いですが、villagerは農業従事者以外の村の住民も含まれるので、範囲が広いです。例:a friendly villager(優しい村民)。
serf
serfという単語は、中世の農奴を指し、地主に従属している農民です。peasantは一般的な農民を指すので、serfは特別な状況があります。例:the serf worked the land(農奴は土地を耕した)。
farmer
farmerという単語は、主に農業に従事している人を指します。peasantは農村に住む一般的な農民を指すので、farmerの方が専門的な意味合いがあります。例:the local farmer(地元の農家)。
peon
peonという単語は、労働者の中で低い地位にある人を指します。peasantは農業に従事する人を指すため、peonはより広い労働者層を意味し、ニュアンスが異なります。例:a peon in the factory(工場の労働者)。
rural worker
rural workerという単語は、田舎に住む労働者を表します。peasantは特に農業に従事する人を指し、rural workerは農業以外の職業も含むため使い分けが必要です。例:a rural worker helps the community(田舎の労働者はコミュニティを助ける)。
peasantの覚え方:関連語
pagan
異教徒
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
peasantが使われたNews
35 yrs after first
peasant
's suicide, farmers still at crossroads
十数年前の最初の農民自殺から35年、現在も農民達は苦境にある。
若干の改善があったとしても、今でも農民は厳しい決断を迫られています。農民の自殺問題には深刻な問題が存在し、長年にわたって続いています。タイトルに含まれるpeasantという言葉は、農村地区に住む貧しい農民を指す英単語です。
出典:thehansindia.com
英英和
a country person
田舎の人
田舎者
one of a (chiefly European) class of agricultural laborers
農耕労働者階級(主にヨーロッパ人)の一つ
小作農
a crude uncouth ill-bred person lacking culture or refinement
教養な洗練が欠けた無骨で荒々しく不作法な人
野蛮人