hardwiredの基本例文

The computer is hardwired.
コンピューターはハードワイヤードされています。
He's hardwired to work.
彼は働くことがプログラムされています。
Emotions are hardwired into the human brain.
感情は人間の脳にハードワイヤードされています。

hardwiredの覚え方:語源

hardwiredの語源は、英語の「hard」と「wired」という二つの単語から成っています。「hard」は「硬い」や「堅固な」という意味があり、「wired」は「配線された」や「接続された」という意味です。この二つの言葉が組み合わさることで、「hardwired」は「物理的に固定された配線」を指す用語として使われ始めました。 元々は電気技術の分野で使われていた言葉で、例えば、特定の機能を果たすために直接配線されている電子機器や回路に関連していました。その後、比喩的に、特定の行動や反応が無意識に決定される場合にも用いられるようになりました。このように、hardwiredは単に物理的な接続を超えて、人間の心理や生物学的な特性を表現する言葉としても浸透しています。したがって、hardwiredは、何かが生まれつきの特性や固定された性質を持っていることを示すために広く使われています。

語源 ed
〜された、 〜した
More

hardwiredの類語と使い分け

  • pre-programmed
    pre-programmedという単語は、事前に設定されたプログラムに基づいて行動することを指します。hardwiredと似ていますが、より機械的なニュアンスが強いです。たとえば、"The robot is pre-programmed to perform tasks."(そのロボットは作業を行うように事前にプログラムされています。)
  • innateという単語は、生まれつき持っている特性や能力を指します。hardwiredは神経や行動に関連する傾向を指しますが、innateはもっと広い意味で使われます。たとえば、"She has an innate talent for music."(彼女は音楽に対する生まれつきの才能があります。)
  • fixedという単語は、変わらない、または変更できない状態を指します。hardwiredも固定的な状態を示しますが、心理的な特性に特化しています。たとえば、"He has a fixed routine every day."(彼は毎日決まったルーチンを持っています。)
  • setという単語は、設定された項目や状況を表します。hardwiredと近いですが、一般的には物や環境の設定に関連します。たとえば、"The table is set for dinner."(テーブルはディナーのために整えられています。)
  • programmedという単語は、特定の方法で計画的に動くことを指します。hardwiredは生理的な反応を指すことが多いですが、programmedは広く使用されます。たとえば、"He is programmed to respond to questions."(彼は質問に反応するようにプログラムされています。)