humankindの基本例文

Space exploration has enabled humankind to learn more about the universe.
宇宙探査は人類が宇宙についてより多くのことを学ぶことを可能にした。
Humans have been exploring the world for thousands of years.
人類は何千年もの間、世界を探検してきた。
The development of language is a crucial part of humankind's evolution.
言語の発展は人類の進化の重要な一部である。

humankindの覚え方:語源

humankindの語源は、古英語の「human」と本来はラテン語の「humanus」(人間の)から派生しています。「humanus」は「人間」を意味する言葉で、さらにそのルーツはプロト・インド・ヨーロッパ語の「dʰéǵʰōm」(地球、土地)に遡ります。このように、humankindは「人間」と「種族、集団」の概念を組み合わせた言葉であり、人類全体を指す表現として使われます。 この言葉は、言語や文化の発展と共に形を変えながらも、常に人間社会や人間の存在に関連するテーマを扱ってきました。近代の使用では、人間の共通の特性や道徳的な側面を強調する際に使われることが多いです。

語源 hum
人間
More
語源 kin
血族
More

humankindの類語と使い分け

  • societyという単語は、特定の文化や共同体の中での人々の関係を強調します。社会の構造や機能について話す時に使われます。例:Our society is diverse.(私たちの社会は多様です。)
  • humanityという単語は、特に人間の性質や道徳を強調する場合に使われます。人間としての優しさや共感を表す時に適しています。例:Humanity must come together.(人類は団結しなければならない。)
  • peopleという単語は、社会や集団としての人々を指します。もっとカジュアルな会話でよく使用され、特定のグループを指すこともできます。例:Many people attended the event.(多くの人がそのイベントに参加しました。)
  • mankindという単語は、歴史や文脈において人類全体を指す際に用いられ、特に昔の文献に多く見られます。例:Mankind has made great progress.(人類は大きな進歩を遂げてきた。)
  • individuals
    individualsという単語は、個々の人間を重視する場合に使います。人々を一人一人として認識する際に適しています。例:Each individual has rights.(各個人には権利があります。)


humankindが使われたNews

「詩は人類の最古の文化形態の一つ」と言われるが設定されました。ベルリン詩の家のディレクターは、「詩は5,000年以上前の出現以来、常に存在しており、現在も発展し続けている」と述べています。
humankindは「人類」という意味があります。このニュースでは、「人類にとって、詩は最も古い文化形式の1つである」という意味を表しています。また、人間全体に関するニュアンスが含まれています。
出典:dw.com

英英和

  • all of the living human inhabitants of the earth; "all the world loves a lover"; "she always used `humankind' because `mankind' seemed to slight the women"地球の全住民人類