finishの基本例文

I need to finish my homework.
私は宿題を終わらせる必要があります。
He finished the race in first place.
彼はレースを1位で終えました。
The finish line is just ahead.
ゴールはすぐそこです。

finishの覚え方:語源

finishの語源は、ラテン語の「finire」に由来しています。この言葉は「終わらせる」という意味を持ち、さらに遡ると「フィニス(finis)」という言葉があり、「限界」や「終わり」を意味します。これらの語は共通して、何かが完了することや終了することに関連しています。英語において「finish」は、物事を終える行為を指し、その過程や結果とも結びついて使われます。言語が進化する中で、この語は古フランス語を経て英語に取り入れられ、現在の形になりました。このように、finishは単に「終わり」を意味するだけでなく、何かを成し遂げるというニュアンスも含んでいます。

語源 fin
限界、 支払い
More

finishの類語と使い分け

  • completeという単語は、何かが完全に終わった状態を強調します。途中ではなく、全ての作業が終わったことを示します。例:I complete the project.(私はそのプロジェクトを完了しました。)
  • concludeという単語は、物事を終えることや締めくくることを指します。会話や文章の最終的な部分にも使われます。例:We conclude the meeting.(私たちは会議を締めくくります。)
  • accomplishという単語は、目標や目的を達成したことを指します。その過程が特に重要です。例:I accomplish my goals.(私は自分の目標を達成します。)
  • terminateという単語は、契約や状況を正式に終わらせることを指します。否定的な状況によく使われます。例:They terminate the contract.(彼らは契約を終了します。)
  • finish up
    finish upという単語は、作業の最終段階を意味し、ほぼ完了している状態を指します。軽いニュアンスがあります。例:I need to finish up the task.(私はその作業を終えなければなりません。)


finishが使われたNews

「ニューメキシコ州の議会セッション、劇的な終わり方を迎える」
「フィニッシュ」という言葉は、何かが終わること、終了することを意味します。今回のニュースのタイトル「A dramatic finish to New Mexico's legislative session」では、この言葉が「ニューメキシコの議会セッションが劇的な終わりを迎えた」というニュアンスで使われています。つまり、セッションが終わる中で何か劇的なことがあったようです。一方、ニュースの概要では、時間切れでセッションが終わったことについて報じられています。
出典:santafenewmexican.com

英英和

  • a highly developed state of perfection; having a flawless or impeccable quality; "they performed with great polish"; "I admired the exquisite refinement of his prose"; "almost an inspiration which gives to all work that finish which is almost art"--Joseph Conrad非常に発達した完全な状態洗練された状態
    例:almost an inspiration which gives to all work that finish which is almost art--Joseph Conrad とんど芸術である作品を仕上げさせるほとんどのインスピレーション?ジョーゼフ・コンラッド
  • a decorative texture or appearance of a surface (or the substance that gives it that appearance); "the boat had a metallic finish"; "he applied a coat of a clear finish"; "when the finish is too thin it is difficult to apply evenly"表面の装飾的な質感または外観(またはその出演を与える物質)塗装
    例:when the finish is too thin it is difficult to apply evenly 出来上がりが薄すぎると均一にあてることが難しくなる
  • designated event that concludes a contest (especially a race); "excitement grew as the finish neared"; "my horse was several lengths behind at the finish"; "the winner is the team with the most points at the finish"コンテスト(特にレース)の判断を下すための指定されたイベント終わり
    例:excitement grew as the finish neared 終わりが近づくにつれ、興奮は高まった
  • event whose occurrence ends something; "his death marked the ending of an era"; "when these final episodes are broadcast it will be the finish of the show"あることを終わらせる出来事結末
    例:when these final episodes are broadcast it will be the finish of the show これらの最終話が放送されると、その番組は終るだろう
  • the act of finishing; "his best finish in a major tournament was third"; "the speaker's finishing was greeted with applause"終了する行為終わり
    例:his best finish in a major tournament was third メジャートーナメントで最高の成績は3位であった