finishingの例文

finishing in time was a tall order but we did it
時間内に終わることは大変な仕事だったが、我々はやってのけた
The speaker's finishing was greeted with applause.
話者の終わりは、拍手で迎えられた
We can't paint until they put on the finishing coat.
彼らが仕上げ塗りをするまではペンキを塗れないよ
The painter applied a base coat followed by two finishing coats.
その画家は、2枚の絵を完成させた後、下地塗りを行った

finishingの覚え方:語源

finishingの語源は、古英語の「finian」から来ており、これは「完了する」「終える」という意味を持ちます。この言葉は、ラテン語の「finire」に由来しており、こちらは「境界を定める」「終わらせる」というニュアンスがあります。ラテン語の「finis」が「終わり」を意味することからもわかるように、数々の言語で「終わり」や「完了」を指す語として発展してきました。 英語の「finish」は動詞として使われる他、名詞の「finishing」は何かを完了させる過程や仕上げを指します。このように、言葉の形が変化することで、同じ根源を持つ異なる意味を持つ語が生まれてきました。基本的には、「finishing」は物事を完結させる、あるいは仕上げを行う行為を示す言葉なのです。これにより、様々な場面で用いられるようになり、幅広い文脈で使われています。

語源 fin
限界、 支払い
More

finishingの類語と使い分け

  • completionという単語は、何かのプロセスが終わったことを強調します。特に、仕事やタスクが完了したときに使われます。例:The completion of the project was celebrated.(プロジェクトの完成が祝われた。)
  • conclusionという単語は、話や議論の最後の部分を指します。特に、決定的な終わりや結論を示すために使います。例:At the conclusion of the meeting, we made plans.(会議の結論として、私たちは計画を立てた。)
  • finalizationという単語は、最終的な段階で何かが確定することを意味します。特に、決定や計画が最終的に確定したときに使います。例:The finalization of the deal took months.(契約の最終確定には数ヶ月かかった。)
  • achievementという単語は、特定の目標や成果を達成したことを強調します。特に、努力の結果得られた成果に対して用いられます。例:Graduation is a significant achievement.(卒業は大きな成果である。)
  • terminationという単語は、特に契約や業務が終了することを意味します。文脈によっては否定的な響きがあることも注意が必要です。例:The termination of the contract was unexpected.(契約の終了は予想外だった。)


finishingの覚え方:関連語

英英和

  • the act of finishing; "his best finish in a major tournament was third"; "the speaker's finishing was greeted with applause"終了する行為終わり
    例:The speaker's finishing was greeted with applause. 話者の終わりは、拍手で迎えられた。
  • a decorative texture or appearance of a surface (or the substance that gives it that appearance); "the boat had a metallic finish"; "he applied a coat of a clear finish"; "when the finish is too thin it is difficult to apply evenly"表面の装飾的な質感または外観(またはその出演を与える物質)塗装