finishedの基本例文

The report is not finished yet, as we are waiting for more data.
報告書はまだ終わっておらず、もっとデータを待っています。
The painter is finished with the portrait and is ready to present it to the client.
画家は肖像画を仕上げ、クライアントに提示する準備ができました。
The dish was so delicious that everyone had finished their plates within minutes.
料理はとても美味しかったので、皿の中身をみんなすぐに食べ終わってしまった。

finishedの覚え方:語源

finishedの語源は、古い英語の「finisht」や「finishe」という形から来ており、これらはさらに古フランス語の「finir」(終わらせる、完成させる)に由来しています。このフランス語は、ラテン語の「finire」(終える、制限する)という動詞にルーツがあります。ラテン語の「finis」は「終わり」や「境界」を意味し、ここから「何かが終わる」といった概念が派生しています。つまり、finishedという言葉は、ある状態や作業がすでに完了したことを示しているのです。この語源を辿ることで、単語の持つ意味やニュアンスを深く理解する手助けになります。語源の背景を知ることで、言葉がどのように発展してきたのかを知ることができ、言語への理解がさらに深まります。

語源 fin
限界、 支払い
More

finishedの類語と使い分け

  • completedという単語は、何かを全て終わらせたことを示します。finishedと比べて、特に途中ではなく完全に終わった感があります。例:The project is completed.(そのプロジェクトは完成しました。)
  • accomplishedという単語は、目標を達成したときに使われます。finishedよりも成功感が強調されます。例:She accomplished her goals.(彼女は目標を達成しました。)
  • doneという単語は、カジュアルな言い方で終わったことを示します。finishedよりもリラックスした感じがあります。例:I’m done with my homework.(宿題は終わりました。)
  • finalizedという単語は、何かが最終的に確定したことを意味します。finishedよりも、特に決定的な結論に至ったことを示します。例:The deal was finalized.(その取引は最終決定されました。)
  • achieved
    achievedという単語は、目標を努力して達成したことを表現します。finishedよりも達成感が強調されています。例:They achieved their dreams.(彼らは夢を実現しました。)


finishedの覚え方:関連語

finishedが使われたNews

バイデン政権、トランプ大統領半分の完成した国境壁の処理計画の締め切りを逃す。
「finished」という単語は、「終わった」という意味があります。このニュースのタイトルには、トランプ政権が着手した国境の壁が「未完成」であるという意味が含まれています。バイデン政権は、トランプ政権が作りかけた国境の壁に対して何をするかについての計画を発表する予定でしたが、その期限を逃しました。ただし、国境越えの流入が急増しているため、注目はそちらに向けられています。
出典:businessinsider.com