undefinedの基本例文

The term "hacker" is often undefined.
「ハッカー」という用語はよく未定義である。
The scope of his duties was undefined.
彼の業務範囲は未定義であった。

undefinedの覚え方:語源

undefinedの語源は、英語の接頭辞「un-」と名詞「defined」の組み合わせから成り立っています。「un-」は「否定」を示す接頭辞であり、何かが存在しない、または反対の意味を持つことを表します。一方、「defined」は「define」の過去分詞形で、「定義する」という意味を持ちます。ですので、undefinedは「定義されていない」または「はっきりしない」という意味を持ち、何かが明確でない場合や、規定された標準や基準から外れていることを示す際に使われます。コンピュータプログラミングや数学においては、特に関数や変数が正しく初期化されていない状態を表す重要な用語です。

語源 un
〜でない
More
語源 de
下に、 完全に
More
語源 fin
限界、 支払い
More
語源 ed
〜された、 〜した
More

undefinedの類語と使い分け

  • elatedという単語は、非常に高い喜びや興奮を感じている状態を示します。特別な成功や喜ばしい出来事があった時に使われます。「She was elated with her results.(彼女は自分の結果に非常に嬉しかった)」という使い方ができます。
  • happyという単語は、人が満足している状態を表します。それは喜びや楽しさを感じる時に使われ、日常生活でよく使われます。例えば、「I am happy.(私は幸せです)」というフレーズが使えます。
  • joyfulという単語は、喜びと楽しさを感じている状態を指しますが、より強い感情を伴うことが多いです。特別な出来事や祝いの場で使われることが多いです。例として「They are joyful at the party.(彼らはパーティーで喜んでいます)」が挙げられます。
  • contentという単語は、心の中で満足している状態を指しますが、特に欲求が満たされている様子を強調します。何かが足りないと感じない時に使われます。「She feels content at home.(彼女は家で満足しています)」が良い例です。
  • cheerfulという単語は、他の人を楽しませるような明るい気持ちを表します。通常、周囲の雰囲気を明るくする様子に関して使います。たとえば、「He is cheerful every morning.(彼は毎朝明るいです)」のように使います。


英英和

  • not precisely limited, determined, or distinguished; "an undefined term"; "undefined authority"; "some undefined sense of excitement"; "vague feelings of sadness"; "a vague uneasiness"正確に制限、決定または区別されない曖眛
    例:an undefined term 無定義術語