inapplicableの基本例文

The law is inapplicable in this case.
このケースでは法律は適用されません。
This rule is inapplicable to our company's policies.
このルールは私たちの会社の方針には適用されません。
The advice he gave me was inapplicable to my situation.
彼が私に与えたアドバイスは私の状況には適用できませんでした。

inapplicableの覚え方:語源

inapplicableの語源は、ラテン語の「in-」と「applicabilis」に由来しています。「in-」は「否定」を表す接頭辞で、一方の「applicabilis」は「applicare」という動詞から派生しています。ここで「applicare」は「適用する」や「当てはめる」といった意味があります。したがって、「inapplicable」は「適用できない」や「当てはめられない」という意味を持つ単語として形成されています。このように、語源をたどることで言葉の持つ意味やニュアンスがより明確になります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More
語源 pl
語源 pli
重ねる、 折る
More
語源 cap
語源 cep
取る、 つかむ
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

inapplicableの類語と使い分け

  • improperという単語は、行動や手続きが正しくない、あるいは社会的に受け入れられないという意味です。例えば、「その行動はimproperだ(その行動は好ましくない)」という形で使います。
  • irrelevantという単語は、ある状況や文脈において無関係であるという意味です。例えば、「その質問は私にはirrelevantだ(その質問は私にとって無関係だ)」と言った場合、質問の内容が自分にとって重要でないことを示しています。
  • unfittingという単語は、特定の状況や基準に対して適していない、あるいはふさわしくないという意味です。例えば、「この服はパーティーにunfittingだ(この服はパーティーにはふさわしくない)」という場合、服装が場に適していないことを示しています。
  • inappropriateという単語は、特定の場面や文化において相応しくない、または好ましくないという意味です。例えば、「その言葉はinappropriateだった(その言葉は相応しくなかった)」という短いフレーズで使用されます。
  • unsuitableという単語は、目的や条件に対して不適合である、または適していないということを示します。例えば、「この道具はその仕事にはunsuitableだ(この道具はその仕事には適していない)」という表現です。