surplusの基本例文

We have a surplus of apples this year.
今年はリンゴが余る予定です。
The store had to discount the goods because of the surplus.
在庫が過剰だったため、店は割り引きセールを開くことを余儀なくされました。
The factory has been experiencing a surplus of production.
工場は生産量が過剰になっている状態が続いています。

surplusの覚え方:語源

surplusの語源は、ラテン語の「superfluus(スーパーフルス)」に由来しています。このラテン語は「super(上に)」と「fluere(流れる)」を組み合わせたもので、文字通り「上に流れる」という意味を持っています。この語がフランス語に取り入れられ、「surplus(シュルプラス)」として変化しました。そして、英語には16世紀頃に入ってきました。最初は主に余剰や過剰なものを指す言葉として使われていました。surplusは、現在では経済やビジネスの文脈でよく使われる用語であり、資源や製品が需要を超えて存在する状態を指します。このように、語源をたどることで言葉の意味や使われ方の変遷を理解することができます。

語源 sur
語源 su
上に、 超えて
More
語源 pl
語源 pli
重ねる、 折る
More

surplusの類語と使い分け

  • surfeitという単語は、過剰や飽和状態を示し、特に食べ物や楽しみの過多を指すことがあります。「surfeit of food」は「食べ物の飽和」を意味します。
  • oversupply
    oversupplyという単語は、需要を超えた供給状態を示します。市場における商品やサービスの過剰供給を強調します。「an oversupply of goods」は「商品の供給過剰」を意味します。
  • excessという単語は、余分な量や数量を指しますが、特に必要以上に多いことを強調します。たとえば、「excess baggage」は「超過手荷物」を意味します。
  • redundancyという単語は、過剰さや余分さを示しますが、特に役割や機能が重複している場合に使われます。「the redundancy of staff」は「スタッフの多数余剰」を意味します。
  • glutという単語は、特に市場における供給過剰を指し、経済的な要因が強調されます。「a glut of oil」は「石油の供給過剰」を意味します。


surplusが使われたNews

コロナウイルスの今日の状況予防接種過剰増加中
surplusとは、英語で「余剰」という意味があります。このニュースのタイトルでのsurplusは、「接種可能なワクチン量が増えている」という意味で使われています。つまり、応急的な需要を上回る量のワクチンがあるということです。
出典:arktimes.com

英英和

  • more than is needed, desired, or required; "trying to lose excess weight"; "found some extra change lying on the dresser"; "yet another book on heraldry might be thought redundant"; "skills made redundant by technological advance"; "sleeping in the spare room"; "supernumerary ornamentation"; "it was supererogatory of her to gloat"; "delete superfluous (or unnecessary) words"; "extra ribs as well as other supernumerary internal parts"; "surplus cheese distributed to the needy"必要である、希望される、あるいは必要であるより多いもの過多
    例:trying to lose excess weight; surplus cheese distributed to the needy 余分な重量を減らそうとしている;貧困者に配られる余ったチーズ
  • a quantity much larger than is needed必要とされるよりずっと大きい量過剰量