curativeの基本例文

The tea has curative properties for a sore throat.
そのお茶は喉の痛みに効果がある治療効果を持っている。
The medicine has curative effects for allergies.
その薬はアレルギーに治療効果がある。

curativeの覚え方:語源

curativeの語源は、ラテン語の「curare」に由来しています。この「curare」は「治療する」や「世話をする」といった意味を持っており、さらにその語源は「cura」という名詞に関連しています。「cura」は「ケア」や「注意」を意味します。このように、curativeは「治療に関する」または「治療的な」という意味を持つ形容詞として発展しました。英語では、curativeという言葉は特に医学や健康に関連する文脈で使用され、病気を治す能力や効果のあるものに対して用いられます。また、curative薬品や治療法といった表現で見られるように、治療に関する重要な概念として広く認識されています。このように、languageの進化を通じて、curativeは人々が健康や病気に対する理解を深めるための重要な用語となっています。

語源 cur
語源 care
世話する、 気遣う
More

curativeの類語と使い分け

  • healingという単語は、病気や傷を治すことを指す言葉です。curativeは治療効果にフォーカスしているのに対し、healingは心身の回復や癒しも含むニュアンスがあります。例えば、"The healing process took time."(癒しのプロセスには時間がかかった)。
  • remedialという単語は、問題を改善するための措置を指し、特に教育的な文脈で使われます。curativeは医療の文脈に特化していますが、remedialはより広い意味での修正を意味します。例えば、"He took a remedial class to catch up."(彼は追いつくために補習を受けた)。
  • therapeuticという単語は、治療や健康の促進に関連することを指します。curativeは直接的に病気を治療することを強調しますが、therapeuticはより広く、健康を改善することに焦点を当てています。例えば、"Yoga can be very therapeutic."(ヨガはとても治療的である)。
  • salutaryという単語は、健康的な効果を持つことを示します。curativeが具体的に病気を治すことに関する単語なのに対し、salutaryは一般的な健康促進を指します。例えば、"The salutary effects of exercise are well-known."(運動の健康的な効果は広く知られている)。
  • restorativeという単語は、元の状態を取り戻す作用を指します。curativeが病気を治すことに特化しているのに対し、restorativeは体力回復や補充に関連します。例えば、"The restorative benefits of sleep are crucial."(睡眠の回復的な利益は重要である)。


curativeの覚え方:関連語

英英和

  • a medicine or therapy that cures disease or relieve pain病気を治療したり痛みを和らげる薬または治療療法
  • tending to cure or restore to health; "curative powers of herbal remedies"; "her gentle healing hand"; "remedial surgery"; "a sanative environment of mountains and fresh air"; "a therapeutic agent"; "therapeutic diets"治療するか、健康に戻す傾向があるさま治癒的