incuriousの基本例文

She was incurious about his private life.
彼女は彼のプライベートな生活には関心がありませんでした。
The incurious child avoided asking questions.
興味を持っていない子供は質問をすることを避けました。
He remained incurious about the outcome of the game.
彼は試合の結果にあまり興味を持ちませんでした。

incuriousの覚え方:語源

incuriousの語源は、ラテン語の「in-」と「curiosus」から成り立っています。「in-」は「否定」を表し、「curiosus」は「好奇心が強い」という意味を持っています。つまり、incuriousは「好奇心がない」または「無関心な」というニュアンスを持つ言葉です。 「curiosus」の語源はさらに「cura」に由来し、これは「注意」や「心配」を意味します。このように、curiosusは注意を払うことや知りたがる気持ちから派生した語であり、その対極に位置するのが「incurious」という言葉です。この語は、何かに対して興味や関心を持たない状態を示しています。英語では、好奇心が豊かであることがしばしば重要視されるため、incuriousはあまり好意的に使われることは少ない言葉です。

語源 in
語源 im
中に
More
語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 cur
語源 care
世話する、 気遣う
More
語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

incuriousの類語と使い分け

  • disinterestedという単語は、興味や関心を持たない無関心な状態を表します。他者のことに気にせず、自分のことにだけ気を取られる印象があります。例えば、"He remains disinterested in the news."(彼はニュースに無関心だ)。
  • apatheticという単語は、全体的に無関心や極度の興味の欠如を示します。何を見ても感じない状態を強調することが多いです。例えば、"She has become apathetic about her studies."(彼女は学業に無関心になってしまった)。
  • unconcernedという単語は、ある事柄に気にしない、心配しないというニュアンスです。何かが起こっても、それに対して心を痛めない状態を示します。例えば、"She was unconcerned about the criticism."(彼女は批判に気にしなかった)。
  • uninvolvedという単語は、何かに関与していないことを表し、他者や状況に対して関係を持たないことを強調します。何も関係を持たず、影響を与えない印象があります。例えば、"He is often uninvolved in group activities."(彼はグループ活動にはほとんど関与しない)。
  • indifferentという単語は、事柄に対して興味を持たないさまを示しますが、感情的な冷淡さが含まれる場合があります。つまり、好きでも嫌いでもない状態を示すことがあります。例えば、"He was indifferent to the outcome of the game."(彼は試合の結果に無関心だった)。


incuriousの覚え方:関連語