insecureの例文

an insecure future
不安定な未来
an insecure person lacking mental stability
精神的安定性を欠く不安定な人

insecureの覚え方:語源

insecureの語源は、ラテン語の「in-」(否定の接頭辞)と「securus」(安全な、安心な)に由来します。「securus」はさらに、「se-」(除去)と「cura」(心配、気遣い)から成り立っています。つまり、元々の意味は「心配を取り除いた状態」、すなわち「安全や安心のある状態」を指していました。この言葉が「insecure」になることで、「安全でない」「心配な状態」という否定的な意味合いが生まれました。 語源をたどることで、言葉がどのように変化したのか、そしてその背後にある概念を理解する手助けになります。「insecure」は、感情的な不安定さや、他者からの評価に対する敏感さを表現する際に使用されることが多く、現代の英語の中で非常に一般的な単語となっています。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 cur
語源 care
世話する、 気遣う
More
語源 sur
語源 cur
正確な、 安全な
More

insecureの類語と使い分け

  • unconfident
    unconfidentという単語は、自己信頼がないことを示します。自分の選択や決断に自信が持てない場合に使用されることが多いです。例えば、'She is unconfident when speaking in public.'(彼女は人前で話すときに自信がありません)という具合です。
  • self-doubting
    self-doubtingという単語は、自分に対して疑いの気持ちを持つことを示します。自分の判断や能力に対して悩みや不安を抱えるときに使われます。例えば、'He is very self-doubting about his career choices.'(彼は自分のキャリアの選択について非常に悩んでいます)という表現が可能です。
  • unsureという単語は、確信が持てないことを意味します。物事や選択に対して不安がある場合に使われ、より広い状況で使われることがあります。例えば、'I am unsure about which job to take.'(どの仕事を選ぶべきかわからない)といった例です。
  • insecurelyという単語は、精神的に不安定である様子を副詞で表します。行動や言動が不安の影響を受けている時に使用されることがあります。例えば、'He spoke insecurely during the interview.'(彼は面接中に不安そうに話しました)という使い方です。


英英和

  • lacking in security or safety; "his fortune was increasingly insecure"; "an insecure future"安全または安全性に欠ける不安定
    例:an insecure future 不安定な未来
  • lacking self-confidence or assurance; "an insecure person lacking mental stability"自信または確信が欠如しているさま不安定
    例:an insecure person lacking mental stability 精神的安定性を欠く不安定な人
  • not firm or firmly fixed; likely to fail or give way; "the hinge is insecure"安定していない、あるいはしっかりと固定されていないさま不安定