pointedlyの基本例文

The guest pointedly asked for a vegetarian option at the restaurant, even though it wasn't on the menu.
客はメニューに載っていなくても、レストランで意図的にベジタリアンメニューを注文しました。
He pointedly told his boss that he did not agree with the company's policy.
彼は上司に対して、会社の方針に賛成できないと意図的に伝えました。
She pointedly ignored him at the party.
彼女はパーティーで彼を無視するように意図的にしました。

pointedlyの覚え方:語源

pointedlyの語源は、英語の名詞「point」から派生しています。名詞「point」は、「点」や「地点」を意味し、特に「指し示す」「指摘する」といったニュアンスを持っています。古フランス語の「pointe」やラテン語の「punctum」がそのルーツとなっており、これらは「突き出た部分」や「点」を表す言葉です。 「pointedly」はこの「point」に接尾辞「-ly」が付加された形で、しばしば「明確に」や「率直に」という意味合いを持ちます。この副詞形は、何かを強調したり、突然の指摘や批評を行う際に用いられます。つまり、何かを「指し示す」または「強調する」方法で表現する際の使い方が想定されています。このように、元々の語源が「指示」や「明確さ」に関連していることから、「pointedly」はその意図を反映した表現となっています。

語源 point
語源 punct
先端、 点
More
語源 ly
〜のように
More

pointedlyの類語と使い分け

  • sharplyという単語は、鋭く、際立ってという意味で、視覚や感情の鋭さを表現する際に使用されます。「She turned sharply.(彼女は急に曲がった)」のように、急激な動作を示します。
  • directlyという単語は、直接的に、率直にという意味で、回り道せずに真っ直ぐ向かう様子を表します。「He spoke directly to her.(彼は彼女に直接話しかけた)」のように使用します。
  • severelyという単語は、厳しく、激しくという意味で、物事の重大さや影響の大きさを強調する際に使います。「The rules were enforced severely.(規則は厳しく施行された)」というように用いられます。
  • distinctlyという単語は、明確に、はっきりとという意味で、何かを強調したいときに使います。例として「He spoke distinctly.(彼ははっきりと話した)」があり、明瞭さを強調します。
  • specificallyという単語は、特に、具体的にという意味があり、ある特定の事柄を強調したいときに使います。「I mean specifically this point.(私が言いたいのはこの点です)」といった形で用いられます。


pointedlyの覚え方:関連語