pointerの基本例文

The teacher used the pointer to indicate which line of the text they should be reading.
先生はポインターを使ってどの行を読むべきかを示しました。
He couldn't use the computer without a mouse pointer.
彼はマウスポインターがないとコンピューターを使えませんでした。
The dog was trained to act as a pointer during the hunt.
犬は狩りの際にポインターのように行動するように訓練されました。

pointerの覚え方:語源

pointerの語源は、英語の動詞「point」に由来しています。「point」は「指さす」や「指し示す」という意味を持ち、この言葉が名詞として派生したものが「pointer」です。もともと「pointer」は何かを示すもの、特に指や矢印など、位置や方向を明示するための道具を指しました。コンピュータの文脈では、ポインタは特にメモリの位置を示すためのものとして使われています。このように、pointerは物理的な指示から、情報処理における指針を示す役割へと変化してきました。「point」自体はラテン語の「punctum」に起源を持ち、「突き出たもの」や「点」を意味します。これにより、指し示す行為や位置情報を強調する語意が形成されました。

語源 point
語源 punct
先端、 点
More

pointerの類語と使い分け

  • indicatorという単語は、ある状況や状態を示すものを表します。特に、数値やデータを使って何かを明示する際に使われます。例:"Economic indicators show growth."(経済指標は成長を示す。)
  • sign
    signという単語は、何かの存在や状況を知らせる兆候を示します。特に、視覚的なものや行動を通じて何かを理解させる場合に使われます。例:"A smile is a sign of happiness."(笑顔は幸せの兆しです。)
  • clueという単語は、問題を解決するための手がかりを示します。特に、謎や課題に対するヒントとして使われることが多いです。例:"The detective found a clue in the room."(探偵は部屋で手がかりを見つけた。)
  • referenceという単語は、何かを説明するために引き合いに出すものを意味します。特に、情報源や背景を示す場合によく使われます。例:"This book is a reference for history students."(この本は歴史の学生のための参考書です。)


pointerの覚え方:関連語

pointerが使われたNews

『フロリダ州がクラッチな3ポイントシュートで延長戦も勝利、スリル満点の試合でバージニア工科大に辛勝』
ランダムな箇所からタイムアウトを呼んだ後、命がけの3ポイントショットで逆転勝利を果たしました。ポイントガードは内側からトップスピードでプッシュを行い、手に持つボールに向かって飛び込みます。pointerは、バスケットボールにおいて、シュートを打つ前にボールを持っている手の位置や動きのことを指します。
出典:sports.yahoo.com

英英和

  • an indicator as on a dialダイヤルの上にあるような方向指示器角筆
  • a mark to indicate a direction or relation方向または関係を示す記号矢印
  • a strong slender smooth-haired dog of Spanish origin having a white coat with brown or black patches; scents out and points to game白い毛に茶色か黒のまだら模様のある、強くてほっそりとした滑らかな毛のスペイン原産の犬ポインター
  • (computer science) indicator consisting of a movable spot of light (an icon) on a visual display; moving it allows the user to point to commands or screen positions視覚的ディスプレー上で可動性の光の点(アイコン)で成るインディケータポインター