linenの基本例文

The tablecloth is made of linen.
テーブルクロスはリネン製です。
I changed the bed sheets to clean linen.
ベッドシーツをきれいなリネンに変えました。
She looked elegant in her linen dress.
彼女はリネンのドレスでエレガントに見えました。

linenの覚え方:語源

linenの語源は、古代英語の「line」から派生しています。この言葉は、ラテン語の「līnum」(亜麻)に由来し、さらに古代ギリシャ語の「λίνον」(linon)に遡ります。これは、亜麻の繊維から作られた布地を指し、特にヨーロッパでは古くから利用されてきました。亜麻はその性質から、涼しくて通気性があり、また吸湿性に優れているため、多くの地域で普及しました。時代と共に、linenという用語は、亜麻から作られた布全般を指すようになり、特にテーブルクロスやシーツなどの家庭用品に多く使われるようになりました。このようにlinenは、単なる語彙としてだけでなく、文化や生活様式を反映した重要な素材でもあります。

語源 line
More

linenの類語と使い分け

  • fabricという単語は、布地全般を指します。 linenは特にリネンと呼ばれる植物由来の布に限定されるため、fabricはもっと幅広い素材を含む言葉です。用途によって使い分けます。例:cotton fabric(綿の布)と linen fabric(リネンの布)
  • textileという単語は、繊維や布を指す広い意味の単語です。 linenは特定の種類の繊維であるため、textileはリネンだけでなく多くの素材を含んでいます。例:wool textile(ウールの繊維)と linen textile(リネンの繊維)
  • cloth
    clothという単語は、布を意味しますが、一般的な用途に対して使われます。 linenは特にリネンの布を示すため、clothはより多様な布を含みます。例:decorative cloth(装飾用の布)と linen cloth(リネンの布)
  • materialという単語は、材料や資材を指します。 linenは特定の布の種類であるため、materialはもっと幅広く、様々な性質を持つものを指します。例:construction material(建設材料)と linen material(リネンの素材)
  • weaveという単語は、編むことや織り方を指し、 linenはその一種の布です。 weaveは技術や方法に関連しているため、特定の素材を指すlinenとは異なります。例:cotton weave(綿の織り方)と linen weave(リネンの織り方)


linenの覚え方:関連語

linenが使われたNews

「ヨンカーズ住宅局、リネン寄贈を受ける」
記事のタイトル「Yonkers Housing Authority Receives Linen Donations」に登場する「linen」は、布地リネン亜麻布のことです。アメリカニューヨーク州のヨンカーズ市の住宅公社が「United Way」との提携によって、市民に布地や毛布を配布することが決まったという内容です。
出典:patch.com

英英和

  • white goods or clothing made with linen clothリネン布でできた白の品または服リネン製品
  • a fabric woven with fibers from the flax plantアマから採った繊維で織った織物リネン