guidelineの基本例文

Please follow the guidelines for submitting your application.
応募書類の提出のための指針に従ってください。
The new guidelines will be implemented next month.
新しいガイドラインは来月から実施されます。
The company has strict guidelines regarding employee behavior.
会社は従業員の行動に関して厳格なガイドラインを持っています。

guidelineの覚え方:語源

「guideline」の語源は、英語の「guide」と「line」に由来しています。「guide」は「導く」という意味を持ち、古くはフランス語の「guider」や中世ラテン語の「guidare」から派生していると考えられています。「line」は「線」や「基準」を意味し、古英語の「lin」から派生しています。これらの言葉が組み合わさることで、「guideline」は「導きの線」として、特定の行動や方向性を示す基準や指針を表すようになりました。英語で「guideline」と使われるときは、意見や行動の指針を提供する意味合いがあります。したがって、現代の様々な文脈でこの言葉は、ルールや手続きの指針として広く使われています。

語源 line
More

guidelineの類語と使い分け

  • principleという単語は、基本的な原則や信条を指します。guidelineよりも抽象的で、倫理的な規範に使われることが多いです。例は「moral principles」で、日本語訳は「道徳原則」です。
  • recommendationという単語は、提案や勧告を意味します。guidelineよりも個人的な意見やアドバイスに基づくことが多いです。例は「doctor's recommendations」で、日本語訳は「医者の勧告」です。
  • ruleという単語は、一般的に守るべき決まりや法則を指します。guidelineよりも厳格性があります。例として「school rules」があり、日本語訳は「学校の規則」です。
  • standardという単語は、品質や水準を示す基準を指します。guidelineと似ていますが、より具体的な水準を示します。例は「industry standards」で、日本語訳は「業界標準」です。


guidelineが使われたNews

「ジャルキホリさんの調査で『ニルバヤ指針』が違反された」というニュースです。「CDに映っている女性に保護を与えるよう」弁護士が水曜日に市警察委員会に要求したとのことです。
「Nirbhaya guideline」とは、2012年にインドで発生した強姦事件「ニルバヤ事件」に関する指針のことです。「Nirbhaya」は被害者の偽名です。この指針は、性的暴行被害者が警察や司法当局に接する際の待遇や保護策などを定めたものです。このニュースでは、この指針がジャーキホーリ氏の調査で破られたとされています。
出典:thehindu.com

英英和

  • a rule or principle that provides guidance to appropriate behavior適切な行動に導くルールあるいは原則指針
  • a detailed plan or explanation to guide you in setting standards or determining a course of action; "the president said he had a road map for normalizing relations with Vietnam"基準を定めるか、または行動を決定する際の指針となる綿密な計画か説明指針