天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
line
line
線
under
line
line
on
line
head
line
guide
line
discip
line
air
line
clothes
line
line
ar
hot
line
coast
line
dead
line
shore
line
water
line
out
line
line
up
stream
line
base
line
time
line
pipe
line
line
r
side
line
air
line
r
a
line
a
line
ment
anticho
line
rgic
antic
line
bee
line
blood
line
border
line
by-
line
by
line
center
line
col
line
ar
crystal
line
date
line
de
line
ate
de
line
ation
disinc
line
disinc
line
d
front
line
hair
line
hard-
line
hard
line
r
head
line
r
hip
line
inc
line
d
inter
line
inter
line
ar
jet
line
r
land
line
life
line
line
age
line
al
line
ament
line
arity
line
arize
line
arly
line
ation
line
backer
line
d
line
man
line
n
line
sman
main
line
mar
line
spike
microcrystal
line
mid
line
mil
line
ry
mye
line
neck
line
night
line
off
line
on-
line
patri
line
al
patri
line
ar
recti
line
ar
sky
line
sp
line
story
line
stream
line
d
stream
line
r
tape
line
timber
line
touch
line
tow
line
tram
line
undiscip
line
d
waist
line
well-
line
d
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
waterlineの基本例文
The
waterline
on the boat showed how much it had sunk.
船の水線はどれだけ沈んだかを示していました。
The flood waters rose above the
waterline
of the river.
洪水は川の水線より高くなりました。
The artist painted the
waterline
of the ocean beautifully.
芸術家は海の水線を美しく描きました。
waterlineの覚え方:語源
waterlineの語源は、英語の「water」と「line」という二つの単語から成り立っています。「water」は水を意味し、「line」は線や境界を指します。この二つの単語が組み合わさることで、「水の線」という意味が生まれました。具体的には、水の位置や水面の高さを示す線を指す用語として使われており、特に船舶やボートにおいて、船の側面に描かれる水面との接触部分を示すための標識として重要です。この表現は、船が浮かんでいるときの水面と船体の境界を示すため、航海や海事において非常に重要な概念となっています。waterlineの語源は、その具体的な用途から派生したものであり、さまざまな文脈で使われています。
語源 line
線
under
line
下線
line
線
on
line
オンライン
More
waterlineの類語と使い分け
water level
water levelという単語は、水面の高さを示す言葉です。特に、貯水池や河川などで使うことが多いです。例えば、「The water level is high.(水位が高いです)」のように使います。
flood line
flood lineという単語は、洪水が発生したときの水の高さを指します。この用語は災害時に特に重要です。例えば、「The flood line is marked on the wall.(洪水ラインが壁に印されています)」と言えます。
water mark
water markという単語は、水によって残された痕跡や印を表します。これは物や壁に現れるものです。例えば、「There is a water mark on the table.(テーブルに水跡があります)」と使います。
liquid level
liquid levelという単語は、液体の高さ全般を指します。特定の状況で幅広く使われます。例えば、「The liquid level in the bottle is low.(ボトル内の液体レベルが低いです)」が一例です。
tide line
tide lineという単語は、潮の満ち引きによる水位の変動を指します。特に海や浜辺でよく用いられます。「The tide line indicates high tide.(潮のラインは満潮を示しています)」といった具合に使われます。
waterlineの覚え方:関連語
water
水
line
線
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
waterlineが使われたNews
Garden River First Nation receives funding to replace 50-year-old
waterline
「ガーデンリバー先住民が50年前の水道管の更新のために資金援助を受ける」
「waterline」とは、日本語で「水道管」を意味する言葉です。このニュースでは、カナダのグランドリバー初の国で、50年以上前に設置された水道管を新しい技術と設備に置き換えるために、28万ドルの連邦資金を受け取ることができると報じられています。
出典:sootoday.com
英英和
a line corresponding to the surface of the water when the vessel is afloat on an even keel; often painted on the hull of a ship
船が安定して浮いているとき水面に対応している線
水線