confoundの覚え方ヒント

confoundの基本例文

The results of the study confounded the researchers.
研究結果は研究者たちを困らせました。
The magician's trick confounded the audience.
魔法使いのトリックは観客を驚かせました。
I'm confounded by the complexity of the problem.
問題の複雑さに私は困惑しています。

confoundの覚え方:混同する つながり

confoundの覚え方:語源

confoundの語源は、ラテン語の「confundere」に由来します。この言葉は「con-」と「fundere」に分けられます。「con-」は「一緒に」や「完全に」を意味し、「fundere」は「注ぐ」や「散らす」という意味があります。これが組み合わさって、「confundere」は「混ぜ合わせる」や「混乱させる」ことを表します。その後、中世フランス語の「confondre」を経て、英語に取り入れられました。 英語において「confound」は、特に何かを混乱させる、または驚かせるという意味で使われています。歴史的には、知識や認識の状態を混乱させることを指しており、言葉の持つニュアンスもこの背景から派生しています。このように、confoundは古代の言葉の影響を受けながら、時間とともに意味が深化しています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 fud
語源 fund
注ぐ、 入れる
More

confoundの類語と使い分け

  • bewilderという単語は、混乱させるという意味で、主に人が何かに困惑したり戸惑ったりする状態を表します。友人が難しい話をしている時、bewilderされることがあります。例: "I was bewildered by the instructions."(私はその指示に混乱した。)
  • confuseという単語は、混同させるという意味で、物事の理解を難しくしたり、誤解を招くことを指します。相手が話している内容がよく分からない時に使います。例: "The instructions confused me."(その指示は私を困惑させた。)
  • perplexという単語は、人を困惑させるという意味で、問題や状況が非常に難しくて解決できない場合に使います。難しい数学の問題を解くとき、私たちはperplexされます。例: "The puzzle perplexed me."(そのパズルは私を困惑させた。)
  • baffleという単語は、完全に理解できないようにすることを意味します。何かが非常に複雑で、全くわからなくなった時に使います。天才的な問題を解くとき、その問題にbaffleされることがあります。例: "The magician's trick baffled the audience."(そのマジシャンのトリックは観客を困惑させた。)
  • dazeという単語は、驚きやショックでぼんやりさせることを意味します。情報量が多すぎるときなど、少し混乱した状態を表します。長時間勉強した後、私たちはdazeすることがあります。例: "I was dazed after the long lecture."(長い講義の後、私はぼーっとした。)


英英和

  • mistake one thing for another; "you are confusing me with the other candidate"; "I mistook her for the secretary"別のものとひとつのことを間違える間違える
  • be confusing or perplexing to; cause to be unable to think clearly; "These questions confuse even the experts"; "This question completely threw me"; "This question befuddled even the teacher"混乱させるような、あるいはややこしい迷わす