fontの基本例文

The font on this book is too small.
この本のフォントは小さすぎます。
She changed the font on her resume for a more professional look.
彼女は履歴書のフォントを変更して、よりプロフェッショナルな印象にしました。
I like using a fancy font for my handwritten letters.
手書きの手紙には個性的なフォントを使うのが好きです。

fontの覚え方:語源

「fontの語源は、ラテン語の「fundere」に由来します。「fundere」は「注ぐ」という意味を持つ動詞です。この語源は、元々は文字や記号を型に流し込むことから発展しました。中世ヨーロッパにおいて、印刷技術が発展すると同時に、文字を型に流し込んで作る際の形式やスタイルを指す言葉として「font」が使われるようになりました。 特に、印刷におけるフォントは異なるスタイルやサイズの文字を指し、視覚的な印象や読者へのメッセージの伝え方に影響を与えます。このため、デザインや出版の分野において、フォントの選択は非常に重要な要素として認識されています。現代のデジタル環境でも、フォントはますます多様化し、使われ方も広がっています。」

語源 fud
語源 fund
注ぐ、 入れる
More

fontの類語と使い分け

  • typefaceという単語は、特定のスタイルやデザインを持つ文字のセットを指します。フォントはそれを使用可能にする技術的な面を含み、印刷や画面上で視覚的に表現します。例えば、'Arial typeface'(Arialフォント)という表現が使われます。
  • letteringという単語は、手作業やアート的な表現で文字を書くこと、またはデザインすることを指します。フォントは印刷用のデザインを指す一方で、letteringは独自の芸術的なアプローチを含みます。例えば、'hand lettering'(手書きの文字)という一文があります。
  • font style
    font styleという単語は、特定のフォントにおける太さや斜体、装飾などの特性を指します。通常、フォントスタイルはフォントのバリエーションとして使われ、デザインの意図を示します。例えば、'bold font style'(太字スタイル)という使い方があります。
  • print type
    print typeという単語は、特に印刷用のフォントを指します。デジタル時代において、印刷用フォントは特に活版印刷や印刷物に使われる際に意識されます。例えば、'old print type'(古い印刷フォント)という表現が考えられます。
  • font family
    font familyという単語は、同じデザインを持ちつつ、異なるスタイルやバリエーションを持つフォント群を指します。一つのファミリー内には、通常、標準フォント、太字、斜体などがあります。例えば、'Times New Roman font family'(Times New Romanフォントファミリー)のように使われます。


fontの覚え方:関連語

fontが使われたNews

ポケモンをプレイ可能なフォントとして再現したゲームが登場!進化ではなく、大文字化するクリーチャーが登場する。
「This Game Reimagines Pokémon as a Playable Font Where Creatures Capitalise Instead of Evolve」というニュースタイトルは、ポケモンを遊べるフォントとして再想像したゲームを紹介しています。このゲームでは、進化するのではなく文字が大文字になっていくという仕組みになっています。開発者はマイケルムーレット氏で、このゲームはソフトウェアエンジニアのダニエルフェルドマン氏によって発見されました。また、このゲームはミネソタに設定されています。
出典:gizmodo.com.au

英英和

  • a specific size and style of type within a type family書体{しょたい}ファミリー内での特定のサイズとスタイルの種類源流