confoundedの基本例文

The students were confounded by the complex instructions.
学生たちは複雑な説明に困惑しました。
The confounded puzzle took hours to solve.
深刻なパズルが解決するのに数時間かかりました。
The confounded illness made him bedridden for weeks.
深刻な病気によって、彼は何週間も寝たきりになりました。

confoundedの覚え方:語源

confoundedの語源は、ラテン語の「 confundere」に由来しています。この言葉は「con-(一緒、共に)」と「fundere(注ぐ、流す)」という二つの要素から成り立っています。このラテン語が古フランス語を経て英語に取り入れられ、様々な意味を持つようになりました。初めは「混ぜ合わせる」という意味が強調されていましたが、次第に「混乱させる」という意味が主流となりました。また、confoundedは、驚きや困惑を表す際にも使われ、強調のニュアンスを持つことがあります。このように、語源をたどることで、言葉の成り立ちやその変遷を理解する手助けとなります。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 ed
〜された、 〜した
More
語源 fud
語源 fund
注ぐ、 入れる
More

confoundedの類語と使い分け

  • puzzledという単語は、困惑しているという意味で、何かが理解できず頭を悩ませている状態を表します。どうしてそうなったのか分からない感情が強調されます。例えば、"I was puzzled by the strange behavior."(私はその奇妙な行動に困惑しました)という文で使われます。
  • bewilderedという単語は、困惑したという意味で、何が起こっているのか全くわからなくなってしまう状態を示します。多くの選択肢や情報があって、どれを選ぶべきかわからない時にも使われます。例えば、"She felt bewildered by all the options."(彼女はすべての選択肢に困惑しました)というフレーズがあります。
  • baffledという単語は、まったく理解できず不思議に思うという意味で、特に驚きや戸惑いが伴う場合によく使われます。何が起こっているのかわからない強い状態を示します。例として、"I was baffled by the magician's trick."(そのマジシャンのトリックに私は戸惑いました)という使い方があります。
  • stumped
    stumpedという単語は、答えがわからず完全に行き詰まった状態を示します。特に問題解決や質問に対して答えが出せない時に使います。例として、"I was completely stumped by the math problem."(その数学の問題には完全に行き詰まりました)というフレーズがあります。
  • confusedという単語は、混乱しているという意味で、理解ができず、頭の中が整理できない状態を力強く示しています。具体的な問題があって混乱している時に使われます。例として、"He seemed confused during the discussion."(彼はその議論中に混乱している様子が見られました)という文が挙げられます。


confoundedの覚え方:関連語

英英和

  • perplexed by many conflicting situations or statements; filled with bewilderment; "obviously bemused by his questions"; "bewildered and confused"; "a cloudy and confounded philosopher"; "just a mixed-up kid"; "she felt lost on the first day of school"多くの矛盾した状態や声明によって混乱させられる途方に暮れた
    例:a cloudy and confounded philosopher あいまいで困惑した哲学者