天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
mit
mit
mis
mes
送る
mes
sage
pro
mis
e
ad
mit
com
mit
tee
ad
mis
sion
mis
sion
com
mit
dis
mis
s
mes
s
compro
mis
e
per
mis
sion
com
mit
ment
o
mit
sub
mit
per
mis
sive
dis
mis
sal
per
mis
sible
e
mis
sion
ad
mit
tance
per
mit
sub
mis
sion
trans
mit
e
mit
ad
mit
tedly
inter
mis
sion
com
mis
sion
trans
mis
sion
mis
sionary
de
mis
e
inter
mit
tent
pre
mis
e
inter
mit
tently
com
mis
sionaire
mis
silery
mis
sile
extre
mit
y
re
mis
sion
re
mit
tance
o
mis
sion
uncompro
mis
ing
ad
mit
ted
anti
mis
sile
com
mis
sioned
com
mis
sioner
com
mis
sioning
com
mit
tal
com
mit
ted
com
mit
tedness
com
mit
teeman
com
mit
teewoman
compro
mis
ing
decom
mis
sion
dis
mis
sion
dis
mis
sive
e
mis
sary
e
mis
sive
ere
mit
e
immunocompro
mis
ed
imper
mis
sible
inter
mit
inter
mit
tence
inter
mit
tency
intro
mis
sion
manu
mis
sion
manu
mit
mes
senger
mis
sioner
mis
sive
neurotrans
mit
ter
noncom
mis
sioned
noncom
mit
tal
nonre
mit
tal
per
mis
sively
per
mis
siveness
photoe
mis
sion
pre
mis
s
preter
mit
pro
mis
ing
pro
mis
ingly
read
mis
sion
read
mit
re
mis
s
re
mis
sness
re
mit
re
mit
ment
re
mit
tal
re
mit
tent
retrans
mit
subcom
mit
tee
sub
mis
sive
sub
mis
siveness
sur
mis
e
trans
mit
table
trans
mit
tal
trans
mit
tance
trans
mit
ter
trans
mit
ting
uncom
mit
ted
uncompro
mis
ingly
unper
mis
siveness
unpro
mis
ing
unre
mit
ting
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
admittanceの基本例文
Without the proper
admittance
, nobody will be allowed to enter the event.
適切な入場許可書がなければ、誰もそのイベントに入ることはできません。
The
admittance
fee for the museum is only $5.
博物館の入場料はたった$5しかありません。
admittanceの覚え方:語源
admittanceの語源は、ラテン語の「admittĕre」に由来します。このラテン語は、「ad-」(〜へ)と「mittĕre」(送る、許可する)という2つの部分から成り立っています。つまり、admittĕreは「受け入れるために送る」という意味を持っています。このことから、admittanceは「入ることを許可される状態」や「受け入れられること」を指す言葉として発展しました。 中世英語に入る際に、形が変化し、「admittance」として使用されるようになりました。この単語は、特に入場やアクセスの許可を示す際に用いられ、例えば学校やイベントへの入場を意味する文脈で使われることが多くあります。語源を理解することで、言葉の持つ意味や使われ方がより明確になります。
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
a
ccessory
アクセサリー
a
larm
警報
a
rrive
到着する
More
語源 mit
語源 mis
送る
mes
sage
伝言
pro
mis
e
約束
ad
mit
許す
More
語源 ence
語源 ance
〜な性質
dist
ance
距離
bal
ance
バランス
longdist
ance
長距離
More
admittanceの類語と使い分け
allowance
allowanceという単語は、特定の状況下での許可や承認を示します。資格要件があることを含意します。例:allowance for late arrival(遅刻の許可)
entry
entryという単語は、入ることや入場を指します。場所へのアクセスに焦点を当てています。例:entry point(入り口)
access
accessという単語は、利用できる状態や接続を意味します。物や情報への到達を強調します。例:access to data(データへのアクセス)
ingress
ingressという単語は、入ることの公式な用語です。特に建物やエリアへの入場に使用されます。例:ingress secured(入場が確保された)
admission
admissionという単語は、許可された入場を示します。特に料金や条件に基づく場合が多いです。例:admission fee(入場料)
admittanceの覚え方:関連語
admit
許す
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
admittanceが使われたNews
'Most unfortunate case': Central Mental Hospital staff engaged in standoff with gardaí over mentally ill man's
admittance
「精神病院門前でガードとスタッフの対立 入院能力の不足で入所拒否された患者への対応で」というタイトルでまとめられます。
「admittance」という単語は、入場や入場許可などの意味があります。このニュースで使われた「admittance」は、精神病院に入院するために必要な入場許可のことだと思われます。精神病院のスタッフは、許容量が限界に達していたため、入院を希望する男性に入場を断り、警察との軋轢が発生しました。このように、admittanceは、入場許可に関する重要な単語であると言えます。
出典:thejournal.ie
英英和
the right to enter
入る権利
入場許可
the act of admitting someone to enter; "the surgery was performed on his second admission to the clinic"
人に入場を許す行為
受け入れ