天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
mit
mit
mis
mes
送る
mes
sage
pro
mis
e
ad
mit
com
mit
tee
ad
mis
sion
mis
sion
com
mit
dis
mis
s
mes
s
compro
mis
e
per
mis
sion
com
mit
ment
o
mit
sub
mit
per
mis
sive
dis
mis
sal
per
mis
sible
e
mis
sion
ad
mit
tance
per
mit
sub
mis
sion
trans
mit
e
mit
ad
mit
tedly
inter
mis
sion
com
mis
sion
trans
mis
sion
mis
sionary
de
mis
e
inter
mit
tent
pre
mis
e
inter
mit
tently
com
mis
sionaire
mis
silery
mis
sile
extre
mit
y
re
mis
sion
re
mit
tance
o
mis
sion
uncompro
mis
ing
ad
mit
ted
anti
mis
sile
com
mis
sioned
com
mis
sioner
com
mis
sioning
com
mit
tal
com
mit
ted
com
mit
tedness
com
mit
teeman
com
mit
teewoman
compro
mis
ing
decom
mis
sion
dis
mis
sion
dis
mis
sive
e
mis
sary
e
mis
sive
ere
mit
e
immunocompro
mis
ed
imper
mis
sible
inter
mit
inter
mit
tence
inter
mit
tency
intro
mis
sion
manu
mis
sion
manu
mit
mes
senger
mis
sioner
mis
sive
neurotrans
mit
ter
noncom
mis
sioned
noncom
mit
tal
nonre
mit
tal
per
mis
sively
per
mis
siveness
photoe
mis
sion
pre
mis
s
preter
mit
pro
mis
ing
pro
mis
ingly
read
mis
sion
read
mit
re
mis
s
re
mis
sness
re
mit
re
mit
ment
re
mit
tal
re
mit
tent
retrans
mit
subcom
mit
tee
sub
mis
sive
sub
mis
siveness
sur
mis
e
trans
mit
table
trans
mit
tal
trans
mit
tance
trans
mit
ter
trans
mit
ting
uncom
mit
ted
uncompro
mis
ingly
unper
mis
siveness
unpro
mis
ing
unre
mit
ting
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
emissaryの基本例文
The president sent an
emissary
to negotiate.
大統領は交渉するために使節団を派遣した。
The company's
emissary
promoted their products.
その会社の代表者は製品を宣伝した。
She works as an
emissary
for a charity organization.
彼女はチャリティ団体の使節として働いている。
emissaryの覚え方:語源
emissaryの語源は、ラテン語の「emissarius」に由来しています。このラテン語は、「emittere」という動詞から派生しており、「emittere」は「外に送る」という意味です。この語は「出す、放つ」という意味を持つ「e-」(外へ)と「mittere」(送る)から成り立っています。 古代の文脈では、emissaryはしばしば特別な任務を持って他の地域に送られる使者や代理人を指しました。そのため、政治的、外交的な文脈で頻繁に使用されてきました。特に、国と国との交渉やコミュニケーションにおいて、emissaryは重要な役割を果たしてきました。言葉の成り立ちからもわかるように、emissaryは何かを送り出す存在であり、特定の目的を持って行動することが強調されています。
語源 mit
語源 mis
送る
mes
sage
伝言
pro
mis
e
約束
ad
mit
許す
More
emissaryの類語と使い分け
envoy
envoyという単語は、特に外交的な任務を帯びている使者を指します。国と国の間で交渉を行う役割があり、重要な使命を持つことが多いです。例えば、「The envoy spoke to the leaders」(使節は指導者たちに話した)。
delegate
delegateという単語は、特定の権限や任務を他の人に託すことを意味します。会議やイベントで代表として行動する場合もあります。例えば、「He was chosen as a delegate for the conference」(彼は会議のために代表に選ばれた)。
agent
agentという単語は、他のために行動する人を意味し、特に特定の任務を持って行動します。商業や法律の分野でよく使われます。例えば、「She is an agent for the artist」(彼女はそのアーティストの代理人です)。
representative
representativeという単語は、特定のグループや組織を代表する人を指します。公式な役割を持ち、他人の意見や要求を伝えることが求められます。例えば、「She is a representative of the company」(彼女は会社の代表者です)。
messenger
messengerという単語は、情報やメッセージを運ぶ人を指します。特に緊急性がある伝達を行う場合に使われることが多いです。例えば、「He acted as a messenger between the two parties」(彼は2つの当事者間の使者として行動した)。
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
英英和
someone sent on a mission to represent the interests of someone else
ある人の利益を代表する任務のために送られた人
使者