committednessの基本例文

Her committedness to her job is admirable.
彼女の仕事に対する献身的な姿勢は称賛に値する。
The committedness of the volunteers was inspiring.
ボランティアの献身には感動しました。
His committedness to his beliefs never wavers.
彼が信じることに対する献身は決して揺るぎません。

committednessの覚え方:語源

「committednessの語源は、」ラテン語の「committere」に由来しています。この言葉は「共に(com)」と「置く(mittere)」から構成されており、元々は「何かを一緒に置く」または「何かを共同で行う」という意味を持っていました。英語に記録されたのは中世の頃で、「commit」という動詞が「責任を持って行う」あるいは「委ねる」という意味合いで使用されるようになりました。 「committedness」は「commitment」(約束、献身)の名詞形態であり、特にある目標や価値観に対する強い意志や責任感を示すことを指します。この語は、現代英語において人々の関係性や個人の責任感に関連する文脈で多く使用されるようになっています。全体として、committednessは、人が特定の方向に向かって専念することの重要性を表す言葉となっています。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 mit
語源 mis
送る
More

committednessの類語と使い分け

  • dedicationという単語は、特定の目的や目標に対しての強い意志や努力を意味します。commitmentやcommittednessよりも、個人の献身的な姿勢が強調されます。たとえば、「His dedication to the project is admirable.(彼のプロジェクトへの献身は称賛に値する。)」のように使われます。
  • devotionという単語は、深い愛情や忠誠心を伴った強い献身を指します。committednessよりも感情的な要素が強いです。「Her devotion to her family is unwavering.(彼女の家族への献身は揺るぎない。)」という表現が例です。
  • loyaltyという単語は、特定の人やグループに対する信頼や忠誠を表します。commitmentよりも、対象となる相手に対する意義が重視されます。「His loyalty to his friends shows his character.(彼の友人への忠誠は彼の人間性を示している。)」と使用されます。
  • allegianceという単語は、主に国や団体に対する忠誠心を表します。committednessは個人の決意を強調しますが、allegianceは所属する集団に対する姿勢を示します。「He swore allegiance to the king.(彼は王に対する忠誠を誓った。)」という例があります。
  • fidelityという単語は、約束や信義を守ることを表し、特に忠実であることに重点があります。committednessが持つ個人の意志よりも、約束に忠実であることが強調されます。「Her fidelity to her vows is remarkable.(彼女の誓いに対する忠実さは素晴らしい。)」」という文が使えます。


committednessの覚え方:関連語

英英和

  • the trait of sincere and steadfast fixity of purpose; "a man of energy and commitment"誠実で一貫した不変の目的の特性傾倒