remittalの基本例文

The remittal of the case was ordered by the judge.
判事は事件の差し戻しを命じた。
The remittal of the debt was made after he paid it off.
彼が支払いを済ませた後、債務の免除がなされた。
The remittal of the contract was not possible under the circumstances.
状況下では契約の差し戻しができなかった。

remittalの覚え方:語源

remittalの語源は、ラテン語の「remittere」に由来しています。この言葉は「再び送る」という意味で構成されており、接頭辞「re-」(再び)と「mittere」(送る)から成り立っています。古フランス語の「remettre」も同様に、「再び置く」「送る」という意味合いを持っています。英語においては、これらの言葉の流れを受けて、remittalという語が形成されました。remittalは主に法的な文脈で使われることが多く、特定の責任や義務を再び助ける、または無くす行為を指し示します。語源を辿ることで、この言葉が持つ意味や用法がより深く理解できます。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 mit
語源 mis
送る
More

remittalの類語と使い分け

  • paymentという単語は、ある取引に対して金銭を支払うことを指します。remittalは送金を特に指すのに対し、paymentはより一般的な支払いです。例えば、「I made a payment for my bills.」は「私は請求書の支払いをしました。」という意味です。
  • transferという単語は、資金や所有権が一つの場所から別の場所に移ることを意味します。remittalが特に送金に焦点を当てているのに対し、transferはもっと広い概念です。例えば、「I need to transfer money to my friend.」は「友達にお金を移動する必要があります。」という意味です。
  • dispatchという単語は、物やサービスを配送することを表します。remittalは金銭に特化していますが、dispatchは商品や情報の発送を意味します。例えば、「They dispatched the package yesterday.」は「彼らは昨日その荷物を発送しました。」という意味です。
  • remittanceという単語は、特に海外で働く人が家庭に送るお金を意味します。remittalも送金に関連していますが、remittanceはその文脈に特化しています。例えば、「He sent a remittance to his family.」は「彼は家族に送金しました。」という意味です。
  • contributionという単語は、特定の目的のために何かを提供することを指します。remittalは金銭的な支払いを強調しますが、contributionはより一般的に寄付や支えを意味します。例えば、「I made a contribution to the charity.」は「私はその慈善団体に寄付をしました。」という意味です。


remittalの覚え方:関連語

英英和

  • a payment of money sent to a person in another place人から人への送られるお金の支払い送金
  • an abatement in intensity or degree (as in the manifestations of a disease); "his cancer is in remission"強度または程度において減じること(病気の明示において)緩解
  • the act of absolving or remitting; formal redemption as pronounced by a priest in the sacrament of penance免除または許しの行為赦免