contractorの基本例文

The contractor was responsible for the construction of the building.
建物の建設業者はその責任があった。
The contractor provided a quote for the cost of the renovation.
改修の費用に関する見積もりを請け負った業者です。
The contractor is looking for a skilled worker to join the team.
建設業者はチームに加わる熟練工を探しています。

contractorの覚え方:語源

contractorの語源は、ラテン語の「contractus」に由来しています。この言葉は、「con-(共に)」と「tractus(引く)」という2つの部分から構成されています。「tractus」は「引く、引っ張る」という意味を持ち、集団や複数の人々が共に関わる様子を表していました。「contractus」は、特に契約や取り決めを通じて結ばれる関係を示す言葉として使われました。 中世英語を経て、15世紀ごろから「contract」という形で英語に取り入れられ、そこから派生したのが「contractor」という言葉です。「contractor」は、契約に基づいて特定の作業を行う人を指す言葉として使われ、主に建設や事業の分野で広く用いられるようになりました。このように、「contractor」は、元々の語源から契約に基づく関係性を強く反映している言葉です。

語源 com
語源 con
共に
More
語源 tract
語源 tra
引く
More
語源 act
語源 ag
行う
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

contractorの類語と使い分け

  • subcontractorという単語は、特定の業務を他の契約者から委託されて行う業者を示します。contractorは主契約者である一方で、subcontractorはその下請けの役割を果たします。例えば、「a subcontractor for plumbing」(配管の下請け業者)など。
  • builderという単語は、特に建物や構造物を作る人を指します。contractorよりも具体的に建設業に関係した仕事をする人を示します。例えば、「a skilled builder」(熟練した建設者)など。
  • consultantという単語は、専門的な知識を用いて助言を行う人を指します。contractorは実際の工事を行いますが、consultantは計画や戦略に関する提案をします。例えば、「a business consultant」(ビジネスコンサルタント)など。
  • freelancer
    freelancerという単語は、特定の雇用主に縛られずに自由に仕事を行う人を指します。contractorは特定のプロジェクトに関わることが多いですが、freelancerは様々な仕事を請け負います。例えば、「a freelance designer」(フリーランスのデザイナー)など。
  • vendorという単語は、製品やサービスを販売する人や企業を指します。contractorは仕事を請け負う側ですが、vendorは商品を売る側というニュアンスの違いがあります。例えば、「a software vendor」(ソフトウェアの販売業者)など。


contractorの覚え方:関連語

contractorが使われたNews

「ニューヨークの公共事業プロジェクトで、労働時間を不正に膨らませた社が摘発され、損害賠償1,875万ドルを支払うことになった」と州司法長官が発表。州への返還額は1,658万ドル。
Hicksvilleという場所にある政府の契約業者が、州の公共事業プロジェクトで時間を誇張し、州から資金を横領していたことが、司法長官によって明らかにされ、ニューヨーク州は187.5万ドルを回収した。そのうち165.8万ドルが州の財務に戻される。contractorは契約業者の意味で、この場合は政府との契約をしている業者を指す。
出典:newsday.com

英英和

  • someone (a person or firm) who contracts to build things建物を建設する契約を請け負う側(人または会社)請負師