天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
tract
tract
tra
tre
引く
tre
at
tract
or
tra
ce
con
tract
at
tract
ive
abs
tract
sub
tract
unat
tract
ive
at
tract
ion
at
tract
con
tract
ion
tre
atment
por
tra
it
abs
tract
ly
at
tract
iveness
por
tra
y
tra
it
re
tre
at
ex
tract
dis
tract
tre
aty
dis
tract
ion
con
tract
or
s
tra
it
por
tra
yal
mis
tre
at
tract
ion
tre
atise
mis
tre
atment
tract
re
tract
abs
tract
ion
ex
tract
ion
re
tract
able
de
tract
or
abs
tract
ed
abs
tract
edly
abs
tract
edness
abs
tract
ionism
abs
tract
ionist
abs
tract
ive
at
tract
ant
at
tract
er
at
tract
ively
at
tract
or
celas
tra
ceae
con
tra
ception
con
tra
ceptive
con
tract
able
con
tract
ed
con
tract
ile
con
tract
ility
con
tract
ual
de
tract
dis
tract
ed
dis
tract
edly
dis
tra
it
en
tract
e
en
tre
at
en
tre
atingly
en
tre
aty
ex
tra
cellular
ex
tract
ive
ex
tract
or
foo
tra
ce
in
tra
cellular
in
tra
cerebral
in
tract
able
in
tract
ably
mal
tre
at
mal
tre
ater
mal
tre
atment
por
tra
itist
por
tra
iture
por
tra
yer
por
tra
ying
pro
tract
pro
tract
ed
pro
tract
ion
pro
tract
or
re
tra
ce
re
tract
ile
re
tract
ion
re
tract
or
s
tra
iten
s
tra
itjacket
s
tra
itlaced
subcon
tract
subcon
tract
or
sub
tract
er
sub
tract
ion
sub
tract
ive
tra
ceable
tra
cer
tra
cery
tract
able
tract
arian
tract
ate
tract
ile
tra
itor
tra
itorous
tra
itorousness
tra
itress
tre
ater
ul
tra
cef
ul
tra
centrifugation
ul
tra
centrifuge
un
tra
ceable
un
tre
ated
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
portraitの基本例文
We had our family
portrait
taken at a photo studio.
私たちはフォトスタジオで家族のポートレート写真を撮りました。
The artist drew a
portrait
of the president.
芸術家は大統領の肖像画を描いた。
She's a renowned
portrait
photographer.
彼女は有名なポートレート写真家です。
portraitの覚え方:語源
portraitの語源は、ラテン語の「portare」に由来しています。この「portare」は「持つ」という意味を持ち、そこから派生した「protrahere」という言葉が「引き出す」を意味します。この「protrahere」からフランス語の「portrait」が生まれ、最終的に英語の「portrait」に繋がりました。 「portrait」は本来、「引き出されたもの」というニュアンスがあり、特に人の形や特徴を捕らえた絵画や写真を指します。このように、「portrait」という言葉は、対象を詳細に表現することや、特定の個人の姿を際立たせることと関連しています。古くから肖像画は重要な意味を持ち、特定の人物やその特徴を記録する手段として重視されてきました。この語源を知ることで、portraitの抱える深い歴史や文化的背景を理解することができます。
語源 tract
語源 tra
引く
tre
at
扱う
tract
or
トラクター
tra
ce
形跡
More
portraitの類語と使い分け
picture
pictureという単語は、視覚的なイメージや絵画を指します。portraitが特に顔を描いたものを指すのに対し、pictureはより一般的です。 例:I took a nice picture.(私は良い写真を撮りました。)
image
imageという単語は、視覚的な表現を広く指し、写真や絵、または心に浮かぶイメージなどを含みます。portraitは特定の形式の画像です。 例:This image is beautiful.(このイメージは美しいです。)
representation
representationという単語は、概念やアイデアを示すことを意味します。portraitは特に人物の表示を指しますが、より広い意味を持ちます。 例:The representation of nature in art is important.(芸術における自然の表現は重要です。)
likeness
likenessという単語は、誰かの外見に対する似ている部分を指します。portraitはその外見を描いた作品です。 例:He has a strong likeness to his father.(彼は父に強い似ている部分があります。)
depiction
depictionという単語は、何かを描写する行為を指し、portraitはその描写の一形態です。特定のスタイルを持っています。 例:The depiction of the landscape was stunning.(その風景の描写は素晴らしかったです。)
portraitの覚え方:関連語
portray
表現する
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
portraitが使われたNews
'Straight Outta Ulaanbaatar': A
portrait
of Mongolia's burgeoning hip-hop scene
「ウランバートルからリアルに!」 モンゴルのヒップホップシーンが誕生中、社会問題も取り上げる
「portrait」とは「肖像画」という意味があります。このニュースのタイトルでは、モンゴルのヒップホップシーンを描いた肖像画のような記事を示しています。写真家Alex de Moraが彼のドキュメンタリー映画や本「Straight Outta Ulaanbaatar」に収めたモンゴルのラップシーンにおける環境破壊、貧困、腐敗などの社会問題が言及されています。
出典:cnn.com
英英和
a word picture of a person's appearance and character
人の出演と性格の言葉による生き生きとした描写
描出
any likeness of a person, in any medium; "the photographer made excellent portraits"
人のどんな肖像のいずれか、どんな媒体のものでも
肖像画