tractateの基本例文

This legal tractate outlines the procedures for filing a lawsuit.
この法律書には、訴訟を起こすための手続きが記載されています。
The ancient tractate contains valuable information about the history of the region.
古代の書物には、その地域の歴史に関する貴重な情報が含まれています。
The professor assigned a difficult tractate for us to read and analyze.
教授は、私たちに読んで分析するために難しい書物を割り当てました。

tractateの覚え方:語源

tractateの語源は、ラテン語の「tractatus」に由来します。この「tractatus」は、「引っ張る」や「取り扱う」という意味の動詞「tractare」から派生しています。ラテン語の「tractare」は、接頭辞「tra-」と動詞「agere」から構成されており、「tra-」は「通じて」という意味を持ち、「agere」は「行動する」や「働きかける」という意味です。 つまり、「tractate」は「あるテーマや問題を扱う文書」というニュアンスを含んでおり、特にユダヤ教の文献において、特定の法律や規則に関する議論を含む書き物を指します。この語は中世ラテン語を通じて英語に取り入れられ、法学や神学の分野で使用されるようになりました。特に、タルムードの編纂された部分を示す際に使われることが多い言葉です。このように、語源を辿ることで「tractate」が持つ深い意味を理解することができます。

語源 tract
語源 tra
引く
More

tractateの類語と使い分け

  • documentという単語は、特定の情報を記録した書類を指す言葉です。法的または公式な書類に使うことが多く、ビジネスや行政での重要性が高いです。例:legal document(法的書類)
  • treatiseという単語は、特定のテーマについて広範に論じた学術的な文章や作品を指します。専門的な議論が必要な分野で使われることが多いです。例:scientific treatise(科学に関する論文)
  • paper
    paperという単語は、学術的な研究や解説を示すために使われる文章やレポートを指します。学校や大学での課題において一般的に使われます。例:research paper(研究論文)
  • manualという単語は、特定の作業や手続きに関する詳細な説明が書かれた書籍や文書を指します。マニュアルは、操作や使用方法を理解するのに役立ちます。例:user manual(ユーザーマニュアル)
  • guideという単語は、ある目的を持って他者を導くための情報や手引きを提供する文書を指します。旅行や学習のための指導書としてよく使われます。例:travel guide(旅行ガイド)


tractateが使われたNews

「ペサヒムトラクテートの終了(ダフヨミ121)」
「Concluding Pesachim Tractate (Daf Yomi 121)」というニュースタイトルに含まれる英単語「tractate」は、『トラクタート』というユダヤ教の聖書注釈書の一つのことを指しています。具体的には、トーラー(聖書)の解釈や法律の解説、倫理的なガイドラインなどを含む、ミシュナー(ユダヤ教の口承法典)の注釈書のことを指します。
出典:blogs.timesofisrael.com