entreatinglyの基本例文

He looked at me entreatingly, asking me to save him from the trouble.
彼は懇願して、私に問題から彼を救うように頼んで見ました。
She smiled at him entreatingly, hoping he would understand her.
彼女は懇願して彼に微笑んで、自分を理解してくれることを願っていた。
The dog looked at its owner entreatingly, begging for some food.
犬は主人を懇願して、何か食べ物を懇願していました。

entreatinglyの覚え方:語源

entreatinglyの語源は、古フランス語の「entretier」から派生しています。この語は「お願いする」や「願い出る」といった意味を持っています。さらに、古フランス語の「tretier」は、ラテン語の「tractare」に由来し、「引っ張る」や「扱う」という意味を指します。「entreatingly」はこの一連の変遷を経て、動詞「entreat」(お願いする、懇願する)の副詞形として成立しました。このように、entreatinglyは他者に対して心を込めて懇願する態度や行動を表現する際に用いられる言葉です。語源からもわかるように、強い願望や感情が込められた表現であることが理解できます。

語源 tract
語源 tra
引く
More
語源 ly
〜のように
More

entreatinglyの類語と使い分け

  • imploringlyという単語は、強い感情を込めてお願いするという意味で、特に切実な場面で使われます。たとえば、「He asked imploringly for help.」は「彼は助けを切実に求めた。」という意味です。
  • beseechinglyという単語は、非常に強い願いを込めて懇願するという意味で、感情的に頼む様子を表します。たとえば、「She looked at him beseechingly.」は「彼女は彼を懇願するように見つめた。」となります。
  • urgentlyという単語は、緊急性を持ってお願いするという意味で、何かを急いで求める際に使われます。たとえば、「He called urgently for assistance.」は「彼は助けを急いで求めた。」となります。
  • earnestlyという単語は、真剣にお願いするという意味で、気持ちを込めて頼む様子を示します。たとえば、「She spoke earnestly about the situation.」は「彼女はその状況について真剣に語った。」を意味します。
  • pleadinglyという単語は、懇願するように頼むという意味で、心の中で必死に助けを求める様子を表します。たとえば、「He begged pleadingly for forgiveness.」は「彼は許しを懇願するように求めた。」となります。


英英和

  • in a beseeching manner; "`You must help me,' she said imploringly"嘆願するような態度で押して