天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
al
al
~な性質の
exponenti
al
profession
al
equ
al
bilingu
al
virtu
al
nation
al
digit
al
soci
al
speci
al
historic
al
usu
al
glob
al
centr
al
sever
al
fin
al
ly
re
al
fin
al
origin
al
ment
al
annu
al
environment
al
classic
al
essenti
al
natur
al
chemic
al
faci
al
tradition
al
illeg
al
leg
al
princip
al
crimin
al
unusu
al
person
al
critic
al
aborigin
al
financi
al
radic
al
internation
al
typic
al
gradu
al
accident
al
ly
technic
al
ly
physic
al
manu
al
electric
al
addition
al
rur
al
artifici
al
commerci
al
season
al
punctu
al
neutr
al
region
al
equ
al
ly
profession
al
ly
parti
al
potenti
al
politic
al
feder
al
form
al
ly
loy
al
agricultur
al
raci
al
univers
al
mathematic
al
controversi
al
biologic
al
inform
al
visu
al
sentiment
al
spiritu
al
natur
al
ly
roy
al
gener
al
medic
al
intern
al
logic
al
equ
al
ity
form
al
substanti
al
economic
al
mechanic
al
mutu
al
exception
al
archaeologic
al
vit
al
dent
al
loy
al
ty
multilingu
al
theologic
al
proportion
al
uncondition
al
loy
al
ly
biographic
al
immateri
al
industri
al
du
al
nonprofession
al
comic
al
norm
al
actu
al
spir
al
liber
al
element
al
annu
al
ly
hormon
al
skelet
al
education
al
marti
al
technologic
al
horizont
al
post
al
inform
al
ly
manu
al
ly
unprofession
al
ly
patern
al
accident
al
mythic
al
emotion
al
supernatur
al
department
al
recreation
al
habitu
al
minim
al
roy
al
ty
virtu
al
ly
tropic
al
fin
al
ize
unnatur
al
spheric
al
intention
al
premedic
al
cleric
al
option
al
emotion
al
ly
inessenti
al
fin
al
e
continent
al
hysteric
al
cordi
al
cruci
al
sexu
al
gener
al
ly
experiment
al
practic
al
historic
al
ly
identic
al
mediev
al
fundament
al
dimension
al
biannu
al
ly
condition
al
parent
al
liter
al
fat
al
technic
al
inequ
al
ity
optic
al
botanic
al
superfici
al
trivi
al
subnorm
al
an
al
ytical
essenti
al
ly
ration
al
grammatic
al
ethic
al
unsubstanti
al
etern
al
intellectu
al
brut
al
government
al
mayor
al
logic
al
ly
fisc
al
tutori
al
unprofession
al
benefici
al
ecologic
al
philosophic
al
casu
al
theoretic
al
unconvention
al
economic
al
ly
imperi
al
psychologic
al
residenti
al
optim
al
function
al
ity
instruction
al
unmor
al
influenti
al
cultur
al
surgic
al
coast
al
geographic
al
parti
al
ly
imperson
al
behavior
al
impractic
al
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
additionalの基本例文
I need some
additional
information.
私は追加の情報が必要だ。
I have an
additional
class tomorrow.
明日は追加の授業がある。
She received an
additional
bonus for her hard work.
彼女は一生懸命働いたおかげで追加のボーナスをもらった。
additionalの覚え方:語源
additionalの語源は、ラテン語の「addere」に由来しています。「addere」は「加える」という意味を持ち、これは「ad」(〜へ)と「dare」(与える)という二つの部分から成り立っています。このように、もともとの意味は「何かを加えること」に関連しています。英語においても、「additional」は「追加の」「更なる」という意味で使われ、何かを補う、または加える際に用いられます。例えば、基本的な情報に対して新たな情報を提供したり、量を増やす場合に使われるのが一般的です。このように、語源を理解することは、単語の意味や使い方を深く把握するのに役立ちます。
語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
a
ccessory
アクセサリー
a
larm
警報
a
rrive
到着する
More
語源 tion
こと
sta
tion
駅
informa
tion
情報
ques
tion
質問
More
語源 al
~な性質の
exponenti
al
急激な
profession
al
職業の
equ
al
等しい
More
additionalの類語と使い分け
extra
extraという単語は、通常の数量や程度に加えて、さらに追加されることを示します。何かが「余分に」ある場合に使います。例えば、'I need some extra help.'(余分な助けが必要です)。
supplementary
supplementaryという単語は、基本的なものを補完するために追加されるものを指します。本来のものを補う内容で使われます。例えば、'The supplementary materials were helpful.'(補助教材が役立ちました)。
further
furtherという単語は、何かを進めたり、より広げたりするために追加で行うことを示します。主に数量や程度が増えることに関わります。例えば、'We need further information.'(さらなる情報が必要です)。
also
alsoという単語は、何かを追加する際に主に「~も」と繋がる形で使われ、他の要素とともに存在することを示します。例えば、'I also want to join.'(私も参加したいです)。
added
addedという単語は、何かを元に加えることを簡単に示します。既存のものに新たに加えられるというニュアンスがあります。例えば、'There are added features in the app.'(アプリに追加された機能があります)。
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
additionalが使われたNews
Spa shootings suspect was traveling to Florida 'perhaps to carry out
additional
shootings' before being arrested, Atlanta mayor says
アトランタ銃撃事件の容疑者、フロリダへ向かって新たな銃撃を行う可能性があったとアトランタ市長が発表
additionalは「追加の」という意味があります。このニュースでは、アトランタの市長が「おそらく追加の射撃を行うためにフロリダに向かっていた」と述べています。つまり、彼が行いたいと考えていた射撃事件が既にあった上に、それに加えて新たな射撃事件を行おうとしていた可能性があるということです。
出典:yahoo.com
英英和
further or added; "called for additional troops"; "need extra help"; "an extra pair of shoes"
追加的である、あるいは付け加えられたさま
付加的
例:called for
additional
troops
追加部隊のために要請された