al
~な性質の
語源al

federalの基本例文

The federal government is responsible for national defense.
連邦政府は国防に責任を持っています。
The law applies to both state and federal employees.
その法律は州政府職員と連邦政府職員の両方に適用されます。
The federal reserve controls the country's monetary policy.
連邦準備制度理事会が国の金融政策をコントロールしています。

federalの覚え方:語源

federalの語源は、ラテン語の「foedus」に由来します。この「foedus」は「契約」や「合意」を意味し、特に異なるグループや国同士の結びつきを表す言葉です。古フランス語の「federel」を経て、英語に取り入れられました。英語の「federal」は主に、国家や州、地域の間での権力や権限の分配に関する概念を指します。つまり、連邦制の国家体制や地方自治体との関係を表す際に使用されます。この語は、特にアメリカ合衆国などの連邦国家に関連して使われることが多く、政府の結びつきや権限の仕組みを示す重要な用語となっています。

語源 fed
語源 fid
信じる
More
語源 al
~な性質の
More

federalの類語と使い分け

  • centralという単語は、中心的な位置や役割を示します。federalはその連邦性を強調するため、特定の権限が州と中央政府で分担される場合に使います。例えば、central government(中央政府)という言葉がその例です。
  • nationalという単語は、国全体を指す言葉です。federalは州の権限と結びつくため、国全体とは異なるニュアンスがあります。例えば、national security(国家の安全)といった国単位の文脈で使われます。
  • unifiedという単語は、統一されているという意味です。federalは、異なる州が一つの連邦として機能することに焦点を当てるため、統一性とは異なる側面も含まれます。例えば、unified approach(統一的アプローチ)がその一例です。
  • stateという単語は、具体的には国や州のような地域を指します。federalは、州が集まって形成された政府を示します。そのため、state law(州法)などの文脈で使われますが、federal law(連邦法)との違いに注意が必要です。
  • governmentalという単語は、政府に関することを指します。federalは特に連邦制の政府に適用されるため、政府全般を意味するgovernmentalとは異なります。例えば、governmental policy(政府の政策)といった表現が使われます。


federalの覚え方:関連語

federalが使われたNews

Stimmies」として再定義された、連邦支援手当による株式購入ブーム」
はじめに、「Federal」は「連邦の」という意味の形容詞です。このニュースでは、「Federal Relief Checks」という連邦政府からの支援金を表しています。また、連邦政府とはアメリカ合衆国の中央政府のことを指します。ニュアンスとしては、中央政府が出した支援策により、人々が株式市場で投資をするようになったということを示しています。
出典:nytimes.com

英英和

  • characterized by or constituting a form of government in which power is divided between one central and several regional authorities; "a federal system like that of the United States"; "federal governments often evolved out of confederations"権力が1つが中央政府といくつかの地方分権により分割されていることに特徴付けられる、またはによって構成するさまフェデラル
    例:a federal system like that of the United States 米国のもののような連邦制
  • any federal law-enforcement officer連邦警察の職員連邦
  • a member of the Union Army during the American Civil Warアメリカ南北戦争時の連邦軍のメンバー連邦