天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
語源
cert
cert
cri
cer
区別し決める
cert
ainly
con
cert
con
cer
n
cri
ticize
cri
minal
cri
tical
cri
me
cert
ain
cert
ificate
cri
tic
cert
ification
cri
sis
cri
ticism
dis
cre
et
as
cert
ain
cert
ify
dia
cri
tic
un
cert
ain
uncon
cer
n
discon
cert
ed
cri
terion
dis
cri
minate
cert
ainty
un
cert
ainty
cri
minality
hypo
cri
sy
re
cri
minate
dis
cer
n
cri
tically
de
cre
e
con
cert
ed
anti
cri
me
as
cert
ainable
cert
ificated
cert
ified
cert
itude
con
cer
ned
con
cer
nedly
con
cer
ning
con
cert
ina
con
cert
master
con
cert
o
cri
minalism
cri
minally
cri
minalness
cri
ticise
cyber
cri
me
de
cri
minalise
de
cri
minalize
dia
cri
tical
dis
cer
nable
dis
cer
nible
dis
cer
ning
dis
cer
nment
discon
cert
discon
cert
ing
discon
cert
ion
discon
cert
ment
dis
cre
etly
dis
cre
etness
endo
cri
ne
ex
cre
ment
ex
cre
te
hyper
cri
tical
hypo
cri
tical
in
cert
ain
in
cert
itude
indis
cer
nible
indis
cre
et
indis
cre
etness
indis
cri
minate
indis
cri
minately
neuroendo
cri
ne
super
cri
tical
un
cert
ainly
uncon
cer
ned
un
cri
tical
un
cri
tically
意味を見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
criminalismの基本例文
The court found him guilty of
criminalism
.
裁判所は彼を犯罪主義として有罪判決を下した。
The gang was involved in
criminalism
.
ギャングは犯罪主義に関与していた。
Many people have turned to
criminalism
due to poverty.
多くの人々は貧困のため犯罪主義に向かった。
criminalismの覚え方:語源
「criminalismの語源は、英語の「犯罪」を意味する「crime」と、〜ism(主義、思想、特性)を示す接尾辞が組み合わさってできています。「crime」という言葉は、ラテン語の「crimen」(罪、犯罪)に由来し、さらに遡ると、古代ローマの「crīmin-」から派生しています。これらの古い言葉は、倫理的または法律的に間違っている行為を指し示す意味を持っています。一方、「〜ism」は特定の概念や理論、または主義を示すためによく使われる接尾辞です。このため、「criminalism」は主に犯罪に関連する理論や考え方を表す言葉として用いられています。このように、語源を理解することは、言葉の背景やニュアンスを知る手助けとなります。」
語源 cert
語源 cri
区別し決める
cert
ainly
確かに
con
cert
コンサート
con
cer
n
関係する
More
語源 al
~な性質の
exponenti
al
急激な
profession
al
職業の
equ
al
等しい
More
criminalismの類語と使い分け
criminality
criminalityという単語は、法に反する行動や犯罪の性質を指します。この言葉は特に、犯罪がどのように発生するかという社会的側面に焦点を当てます。例として、「the study of criminality(犯罪性の研究)」があります。
crime
crimeという単語は、法律に違反する具体的な行為を指します。これは一般的な言葉で、特に犯罪行為そのものを意味します。例:「he was arrested for a serious crime(彼は重大な犯罪で逮捕された)」のように使われます。
delinquency
delinquencyという単語は、特に若者における非行や軽犯罪を指します。この用語は、特に未成年者の犯罪行為に関連しています。例として、「youth delinquency(若者の非行)」があります。
offense
offenseという単語は、法に触れる行為や違反を指します。これは比較的軽い犯罪や違反にも使われ、広い意味で使われます。例:「he committed a minor offense(彼は軽い違反を犯した)」のように使用されます。
lawlessness
lawlessnessという単語は、法律の支配がない状態、あるいは無法状態を指します。これは犯罪が横行する状況を強調しており、特に秩序がない様子に関連します。例:「the city fell into lawlessness(その街は無法状態に陥った)」という表現が使われます。
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
英英和
the state of being a criminal
犯罪人であること
有罪