excrementの基本例文

The dog left excrement on the sidewalk.
犬が歩道に糞を置いていった。
The farmer used excrement as fertilizer.
農夫は肥料として糞を使いました。
The smell of the excrement made me gag.
糞の臭いがして、私はゲップをした。

excrementの覚え方:語源

excrementの語源は、ラテン語の「excrementum」に由来しています。この言葉は「出る」を意味する「ex」および「成長する、増加する」を意味する「crescere」の組み合わせから成り立っています。具体的には、excrementumは「外に出るもの」という意味を持ち、体から排出されるものを指していました。 その後、英語に取り入れられた際に、肉体の中で生成された廃棄物を表す特定の意味を持つようになりました。このように、excrementは身体の内部から外へ排出されるものを指す言葉として、現在の用法を確立しました。排泄物を示す言葉の中では、非常に直接的な表現と言えるでしょう。 このような語源を知ることで、言葉の成り立ちや意味の理解が深まります。

語源 ex
語源 e
外に、 外で
More
語源 cert
語源 cri
区別し決める
More
語源 ment
こと、 もの
More

excrementの類語と使い分け

  • stoolという単語は、特に医学的な文脈での便を指します。トイレに関連した話や、健康の話題で使うときに一般的です。\n例:The doctor examined the stool sample.(医者は便のサンプルを調べた。)
  • droppings
    droppingsという単語は、小動物や鳥の排泄物に使われることが多く、よりカジュアルで直訳的な言い回しです。\n例:The park was covered in bird droppings.(公園は鳥の糞で覆われていた。)
  • fecesという単語は、動物や人間の排泄物を指します。excrementと同じ意味ですが、特に科学的・医学的な文脈で使われることが多いです。\n例:The dog left feces in the yard.(その犬は庭に便を残した。)
  • manureという単語は、動物の排泄物を肥料として使う場合に特に使われます。農業や園芸に関連した文脈で用いられます。\n例:Farmers use manure to enrich the soil.(農家は土を豊かにするために肥料を使う。)
  • outputという単語は、排出するもの全般を指しますが、特に生産物やデータの出力などに使われることが多いです。excrementのような生物学的意味合いは薄いです。\n例:The factory’s output increased last year.(その工場の生産量は昨年増加した。)


excrementの覚え方:関連語

excrementが使われたNews

「自宅裏地に犬の糞や使い済みおむつを廃棄した女性が有罪を認める」
「excrement」は、動物が排泄したものを指し、フンや尿のことを意味します。このニュースでは、犬のフンを不法投棄したという行為が問題となっています。
出典:liverpoolecho.co.uk

英英和

  • waste matter (as urine or sweat but especially feces) discharged from the body身体から放出された老廃物(尿か汗だが特に糞便として)排泄物