indiscriminateの基本例文

The bombing was indiscriminate and killed many innocent civilians.
爆撃は無差別的で多くの無実の市民を殺害しました。
Indiscriminate use of pesticides can harm the environment.
農薬の無差別な使用は環境に有害です。
He has an indiscriminate appetite and will eat anything.
彼はかたくなな食欲を持っており、何でも食べます。

indiscriminateの覚え方:語源

indiscriminateの語源は、ラテン語の「discriminare」に由来しています。この言葉は「区別する」という意味を持ち、「dis-」という接頭辞と「criminare」という語根から成り立っています。「dis-」は「否定」を示し、「criminare」は「区別する、選別する」という意味があります。したがって、indiscriminateという単語は「区別できない」「選別しない」という意味を持つようになりました。 英語においては、indiscriminateは「無差別な」や「選択をしない」という意味で使われることが多く、何かを意識的に選ぼうとせずに行動する様子を表現します。この語の組み合わせから、何も区別せずに行動することによる意味合いが強調されています。選択肢を持たずに行動することから、ネガティブなニュアンスが含まれることもあります。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 cert
語源 cri
区別し決める
More
語源 ate
語源 ati
~にする、 ~になる
More

indiscriminateの類語と使い分け

  • uns discriminate
    undiscriminatingという単語は、偏見なしに選ぶことを指します。indiscriminateは無差別に所有することが強調されるのに対して、undiscriminatingは選択肢はいくつでも受け入れるという意味になります。例えば、「undiscriminating taste」は「偏見のない趣味」を意味します。
  • indiscreetという単語は、秘密を守らずに言ってしまうことを指します。indiscriminateは選択せずに全てを受け入れる意味が強いのに対し、indiscreetは慎重さが欠けた状態を示します。例えば、「indiscreet remarks」は「軽率な発言」を意味します。
  • randomという単語は、予測できない、あるいは特定の基準なしに選ばれたことを意味します。indiscriminateは特に無差別に選ぶことに焦点を当てていますが、randomは単に「ランダムに」選ばれたことを強調します。例えば、「random choice」は「ランダムな選択」という意味です。
  • haphazardという単語は、計画や考慮なしに行われることを意味します。indiscriminateは特に「無選別」のニュアンスが強いのに対し、haphazardは混乱した状態や偶然に依存している状態を意味します。例えば、「haphazard arrangement」は「無秩序な配置」という意味になります。
  • unselective
    unselectiveという単語は、選択を行わないことを指しますが、indiscriminateは選択しない結果、何でも受け入れることを強調します。unselectiveはより広い意味で使われることが多いです。例えば、「unselective approach」は「無選択のアプローチ」を意味します。


indiscriminateが使われたNews

6200年前の骨のピットは「無差別で大量虐殺の最古の例」となりました。
「indiscriminate」とは、「無差別な」という意味で、どのような選別もせずに対象を選ばずに行われることを指します。このニュースにおいては、古代クロアチアにある坑穴に6,200年前の多数の人骨が見つかり、その中には子供も含まれていたことから、無差別な大量殺人が行われた可能性があることが示唆されています。
出典:news.yahoo.com

英英和

  • failing to make or recognize distinctions区別をするか、認識することができないさま無差別