supercriticalの基本例文

The flow became supercritical after passing through the nozzle.
ノズルを通過した後、流れは超臨界になりました。
The reactor operates under supercritical conditions.
反応器は超臨界条件下で動作します。
The supercritical state of a gas is difficult to achieve.
気体の超臨界状態は実現が難しいです。

supercriticalの覚え方:語源

supercriticalの語源は、ラテン語の「super」と「criticus」に由来しています。「super」は「超える」や「上に」という意味を持ち、「criticus」は「判断する」や「重要な」という意味です。これらの言葉が組み合わさることで、「超臨界」という概念が生まれました。 この用語は、物質が臨界点を超えた状態を指します。臨界点は、物質が液体と気体の間の特別な状態になる温度と圧力の条件であり、ここを超えると、物質の性質が大きく変わります。超臨界状態では、液体のように溶解する性質と、気体のように広がる性質を併せ持つため、さまざまな応用が期待されています。このように、「supercritical」という言葉は、その背後にある科学的な意味を反映した組み合わせになっています。

語源 sur
語源 su
上に、 超えて
More
語源 cert
語源 cri
区別し決める
More
語源 al
~な性質の
More

supercriticalの類語と使い分け

  • subcritical
    subcriticalという単語は、臨界点に達していない状態を指し、特に物理や化学の分野で使用されます。supercriticalが高温高圧下での状態を示すのに対し、subcriticalはその前の状態です。例えば、'subcritical condition'(臨界未満の状態)は、臨界状態に達していないことを示します。
  • criticalという単語は、決定的な状態を指し、supercriticalのような特別な条件を示すのではなく、一般的に重要なポイントや危険な状況を意味します。例として、'critical moment'(重要な瞬間)は、重要な判断が必要な瞬間を示します。
  • transcritical
    transcriticalという単語は、流体が臨界点を越えたにもかかわらず、まだ別の相(固体や液体など)と共存している状態を指します。これはsupercriticalと似ていますが、異なる相の影響を示します。例として、'transcritical flow'(超臨界流れ)は、臨界流れでの状態を表します。
  • superheated
    superheatedという単語は、液体が沸騰点を越えて熱せられた状態を指します。supercriticalとは異なり、物質がまだ液体の状態にあることを示します。例えば、'superheated steam'(過熱蒸気)は、高温で液体から蒸発した状態を意味します。
  • hypercriticalという単語は、過度に批判的な様子を指し、supercriticalと物理的な意味では異なります。人や状況に対して非常に厳しい評価や批判を示す場合に使われます。例として、'hypercritical review'(過剰に批判的なレビュー)は、作品に対して非常に厳しい批評を表します。


英英和

  • (especially of fissionable material) able to sustain a chain reaction in such a manner that the rate of reaction increases(特に核分裂性物質の) 反応の速度が増加するくらいの方法で連鎖反応を支えることができます超臨界