indiscreetnessの基本例文

His indiscreetness cost him the election.
彼の軽率さが彼に選挙に乗り出すことを切り捨てさせた。
She was known for her indiscreetness regarding confidential information.
彼女は機密情報に関して軽率なことで知られていた。
Indiscreetness can be a career-ending mistake.
軽率な行為は、キャリアを終了させる可能性があります。

indiscreetnessの覚え方:語源

indiscreetnessの語源は、ラテン語の「indiscretus」に由来しています。このラテン語は、「分けることができない」または「明瞭でない」という意味を持ち、接頭辞「in-」(否定を表す)と「discretus」(分ける、判断するという意味の語)から成り立っています。英語においては、特に他人への配慮に欠けた言動や秘密を漏らすことを指すときに使われます。この単語は、中世英語を経て16世紀頃に形成され、当初から慎重さや思慮深さの欠如を表現するために用いられました。indiscreetnessは、一般的に社会的な場面においてマナーや礼儀を欠く行為を示す際に使われることが多いです。

語源 in
語源 im
~ない、 ~でない
More
語源 dis
語源 dif
離れて、 反対の
More
語源 cert
語源 cri
区別し決める
More
語源 ness
〜な状態
More

indiscreetnessの類語と使い分け

  • tactlessness
    tactlessnessという単語は、配慮や気遣いが欠けていることを意味します。これは、他人の感情を考慮せずに発言や行動をすることを示します。例えば、「彼のtactlessnessが場を白けさせた。」(His tactlessness ruined the atmosphere.)という例があります。
  • imprudenceという単語は、軽率さや無分別さを意味します。これは、注意や考慮が不足している行動を指します。例えば、「彼女のimprudenceが問題を引き起こした。」(Her imprudence caused problems.)という例があります。
  • insensitivityという単語は、他人の感じていることに無頓着であることを意味します。他人の気持ちを理解したり、大切にしたりしない態度を示します。例えば、「彼のinsensitivityはしばしば人を傷つける。」(His insensitivity often hurts others.)という例があります。
  • recklessnessという単語は、考えなしに行動することを意味します。特に危険に対する配慮がない状態を示します。例えば、「彼のrecklessnessが事故を招いた。」(His recklessness led to an accident.)という例があります。
  • naivetyという単語は、経験不足からくる無知や単純さを意味します。物事を過信したり、よく考えずに行動することを指します。例えば、「彼のnaivetyがトラブルを引き起こした。」(His naivety caused trouble.)という例があります。


indiscreetnessの覚え方:関連語

英英和

  • lacking good judgmentよい判断力が欠けていること無分別